|    | 
	 
	   本体 
 購入したとき箱を持って感じたことは重かった。PS2より重い。 
 なんか、3,4キロ(体感的)有るのかと感じましたよ。 
 そしてあけてびっくり、でかいです。 
 さすが、アメリカ製?大は小をかねますね(本当か・・・) 
 
 本体の設定画面が緑系の色なのですが、ちょっと見づらいです。 
 目に優しい意味でそうしているのかもしれませんが、他のハードと比べると 
 もう少し工夫が欲しかったかなと。 
 
 データセーブは、HDDの保存できるためメモリカード買わなくて済むのがよいです。 
 コントローラに二個、メモリカードスロットが付いているため友人とのデータ交換が 
 できるみたいです。 
 
DEAD OR ALIVE 3 
 さすがに画像は綺麗ですが、コントローラが使いにくいです。 
 握った持った状態で十字キーまでが触りにくいです。なれればいいのでしょうけどね。 
 
 すでに、PSのコントローラを接続する周辺機器も売っていましたから 
 それを使うという手もあります。 
  XBOXコントローラ 3300円程 
  PSのコントローラを接続する周辺機器 2300円程 
   差額の1000円分をどう評価するかですね。 
 (GCのコントローラがいまだに馴染めない、従来よりボタン配置が変わったからね) 
 
 ゲーム内容は、今までのシリーズと大差ないと感じます。 
 と言うより3で何が変わったかを知らないだけ(^^ゞ 
 隠し要素はまだ出していないですが、やっていくうちに出てくるでしょう。 
 (一度見たエンディングは、鑑賞できる機能があります) 
 
全体として 
 知り合いが買いたいと言ってきたら、まずお勧めしませんね。 
  ・まだソフトに魅力ある物がない 
   (GCも厳しい状態ですが、ゼルダ/メトロイド/スターフォックスあたりが 
    出ればかなり状況変わると思います) 
  ・結局PCの余ったパーツで作ったディスクトップPC(大げさ)なので 
   PCある人は買うほどでもない気がします 
  ・イーサネット端子付いているのに役立たず 
   (せめてブラウザとか付いていれば良かったのに) 
 店の方も買いに来る人や予約している人少ないらしく(今までのハードより悪いらしい) 
 大量入荷してる量販店はどうなんでしょうかね。数さばけているのかな。 
 
 この状況でなぜ買ったのかって?ふふ、勢いで買ったのさ フッ(~ー~) 
	  
	  | 
	 
    
   |