メイン

2011年05月21日

LED電球化推進!

本日の気温が、自動車の温度計によれば32度でした。
「暑い夏」がじわじわ迫り来るなか、いよいよ節電対策を本格化しなくてはいけない、と言うことで、照明のLED化を進めることにした。

と言っても、すでにトイレと洗面所の電球はLED化してあったので、今回は玄関。電球色か昼白色かで悩んだけど、なんとなく昼白色に。

密閉容器可能なLED電球が格安で手に入るようになれば、最後の砦の風呂場もLED化できるのだが、もう少し先の話かな…。



楽天市場で手に入れよう![PR]



2010年04月13日

TOSHIBA E-CORE LED電球

トイレの電球が球切れ。

以前、蛍光灯電球に交換した事があったが、蛍光灯電球の立ち上がりの遅さのせいで、小用を足し終えた位のタイミングでようやく明るくなったり、トイレという場所柄、on/offの回数が多くて意外と早く球切れをしたり、と言うことで、白熱電球に戻して利用していた。

それでも3ヶ月に1回くらいはトイレの電球が球切れしたりするので、LED電球に交換したいなぁ、と考えていたのだが、価格が高くて手が出せなくていた。

今回、トイレの白熱電球が球切れしたのをさいわい、LED電球を導入することにした。

白熱電球と比べて、光が拡散しないようで、若干影が濃くなったような気がするが、明るさも問題なく、また立ち上がりも白熱電球と同じですぐに明るくなる。

暗いと嫌だなぁ、と思って、少しでも明るそうな6.9W型を購入したが、もう少し暗い方が落ち着きそうな気もする。洗面所の電球が切れたら、この6.9W型を移設し、トイレにはもう少し暗めの「TOSHIBA LED電球 一般電球形6.4W(電球色相当) LDA6L」を購入して取り付けようと考えている。

問題は、風呂場の白熱電球の代替をどうするか?だ。
LED電球の注意書きには「雨や水滴のかかる状態や湿度の高いところで使用しないでください。」と記載があるからだ。風呂場用のLED電球ってあるのかしらん?
それとも密閉型の電球カバーなら問題無いのかしらん?
あ、注意書きには「密閉形または密閉に近い器具では使用しないでください。」って書いてあるなぁ。

2010年02月03日

クリスタルヴェール

そろそろ花粉が飛散を始めたようで、少しばかり鼻がむずむずし始めました。
錠剤のクスリもあらかじめ飲み始めましたが、CMでマスクをしなくても、鼻の周りにジェルを塗るだけで花粉を寄せ付けなくするクスリが宣伝されていたので購入する事にしました。
効果のほどはいかに?

去年までは、鼻の中に塗る「花粉鼻でブロック 5g」を使っていましたが、グリス臭い塗布剤だったので、もう少し鼻への負担が下がれば、と思います。


2009年01月26日

カジュアルショルダーバッグII

いわゆるカメラバッグを購入。

敢えて純正のニコンのカジュアルショルダーバッグII。レンズ2本と本体を収納可能です。

「クランプラー 5ミリオンダラーホーム」あたりを買おうかと思ってました。
んが、やっぱり純正が良いかと思って購入しました。

2008年06月23日

ヤマゼン リモコン付スリムファン

CO2排出削減に少しでも役立つように、部屋の中で気流が出来るように扇風機を購入。

10年使った扇風機が、「弱」で風がぜんぜん無く、回転が今にも止まりそうな状態になっていたので、買い換える事にしました。火噴かれても困りますしね。

サーキュレーター型にするかどうかと悩みましたが、設置面積を少しでも少なくしたいと思って、タワー型のスリム扇風機にしてみました。

部屋の角に設置すれば、くまなく部屋中の空気を撹拌してくれる事と思います。

さて、設定温度28度のエアコン+気流で今年の夏を過ごす事ができるでしょうか?



楽天市場で手に入れよう![PR]


ヤマゼン リモコン付スリムファン YDS-R801(SB)

2007年01月03日

ハクキンカイロ プラチナム

ハクキンカイロ プラチナムを購入した。

すでに数年前から私専用で購入していたのだが、相棒が仕事を始めたので相棒用にもう一つ買い足した。
いわゆる販売店からではなく、ハクキンカイロ本社から購入したので、12月の初旬に注文したにも関わらず、我が家に到着したのは正月2日の事であった。
ま、この時期は忙しいんでしょうね。

ドラッグストアで、「ホッカイロ」の類を購入すれば、もっと安くて手軽なんだろうけど、ハクキンカイロにも良いところがる。
一番は、その熱量が魅力である。持続力も投入するベンジンの量で調整できる。冬場の外仕事でもポカポカして気持ちが良い。
二番目はランニングコストである。700円程度のベンジンを購入しておけば、ふた冬はもつ。
数年に1回、火口の交換が必要だが、1000円程度だ。

初期投資は若干高めだが、使い捨てカイロと比べれば、ゴミ削減にも役立つので良い選択では無いだろうか?

2006年12月12日

グリル鍋

結婚祝いにもらったグリル鍋の表面加工が剥げ落ちてきた。9年使って、10年目に突入したところで力尽きた感じだ。
冬は鍋料理に大活躍。焼き肉や餃子にも大活躍。結構重宝していたので、後継機を購入することにした。
少し深鍋ではありますが、蒸し器にもなるし、その気になればお好み焼きも焼けます。ジンギスカン風焼き肉もドーム型プレートで可能です。



楽天市場で手に入れよう![PR]


東芝 グリル鍋 ドーム型プレート付 HGN-6G

2006年10月21日

カットモード

子供のために家庭用のバリカンを購入した。
床屋に連れて行くにもじっとしていないので、今まではハサミでカットしていた。
が、最近ハサミの「ジョキン」と言う音が怖いらしく大泣きするのでバリカン購入となった。
取りあえず私自身でカットしてみたが、意外と良い感じに仕上がるので良かった。
子供用というより、私用になるかも。

National カットモード Washable 家庭用電気バリカン ブルー ER509P-A
National (2004/03/01)
売り上げランキング: 481
おすすめ度の平均: 5
5 すばらしい!!!
5 床屋ストレスがなくなりました!
5 初めてにしては満足

2006年09月24日

TANITA 体脂肪計付ヘルスメーター

最近開店したホームセンターの特売で、1980円で購入。
結婚祝いに貰った同様なヘルスメータが夏前に壊れた所だったので、格安で手に入って良かった良かった。

2005年09月09日

耳ダス


会社帰りに名古屋駅の三省堂テルミナ店で、東京方面の友人から依頼された物を入手。
レジ前に置いてあった、このスパイラル方式の耳かきが気になって購入。
毎日のように耳の中が痒くて綿棒で耳を掻いている私にとって何だか
ヨサゲな雰囲気をかもしだしていたので買ってみた。

持ち運べるように折りたためると言うかヘッド部分が持ち手部分に収納できてなかなか良い感じ。
使い心地も先端がバネになっているので、無理な力がかからずに耳掃除ができる。
ふつうの耳かきで、ガシガシ掃除しすぎて出血することがあったが、今後はそんなことは無さそう。
しかし本屋で耳かきとは意外な組み合わせであった。


楽天市場で手に入れよう![PR]

耳ダス
耳ダス

2005年08月03日

カモ井のリボンハイトリ


 カモ井のリボンハイトリを買った。つまりハエ取り紙である。
 我が家には8カ月になる乳児が居る。蚊取り線香や蚊取りマットの類いは、その誤飲が怖い。そして噴霧式の殺虫剤では皮膚への付着や、そもそもの毒性が怖い。

 我が家はベランダ園芸をしている関係で、この時期少しでも油断をすると、すぐにヤブ蚊が屋内に侵入してくる。
 そして、不衛生にしている訳では無いのだが、乾物類から虫が沸くこともある。
 何とかそれらの虫を退治する方法が無いかと日頃から思っていたところ、先日の朝日新聞の土曜版・Beにハエ取り紙が取り上げられていた。
 ハエ取り紙は1930年頃に作られ、ピーク時には4500万本も生産されたと言う。現在でも食品工場などの殺虫剤が使用出来ない所に需要があり、年間2400万本も生産されていると言う。
 今となってはハエ取り紙を見ることが皆無となった。子供のころ、八百屋の総菜売り場の上にハエ取り紙が吊るされているのは日常的な風景だったんだな、という記憶が甦った。

 記事を読んだ翌日、ハエ取り紙を購入して来た。意外にも近所のスーパーに平然と並べてあった。なんだか「何としても買うぞ」と力んでいたのに拍子抜けだ。
 ハエ取り紙の本来の目的は、読んで字の通り「ハエを捕獲する」ことであろうが、我が家では「虫」を取ることが期待されている。
 居間に吊るして既に2日目。数匹の虫が既に捕獲されているようである。
 毒性も無く、安全に虫を捕獲できるハエ取り紙。近年では環境問題に注力しているヨーロッパからも注目されているという。

 あなたの家にもハエ取り紙、いかがですか?


楽天市場で手に入れよう![PR]

カモ井 リボンハイトリ 5本入
カモ井 リボンハイトリ 5本入