富士山!
正月の帰省も終わって、清須に戻ります。
往路は第二東名を利用したのですが、天気が良いので復路は東名高速道路で名古屋に向かいます。
途中の富士川SAで休憩をとります。

今年も富士山が綺麗でした。
閑話
富士山と言えば、コミックの「富士山さんは思春期 : 1 (アクションコミックス)」が面白いです。今ならKindleで1巻が99円。
昭和の終わりに中学時代を過ごしたオッサンにはオススメです。こんな仕草や会話にドキドキしてたんだなぁと言う記憶が呼び覚まされます。(笑)
« 2013年12月 | メイン | 2014年02月 »
正月の帰省も終わって、清須に戻ります。
往路は第二東名を利用したのですが、天気が良いので復路は東名高速道路で名古屋に向かいます。
途中の富士川SAで休憩をとります。

今年も富士山が綺麗でした。
閑話
富士山と言えば、コミックの「富士山さんは思春期 : 1 (アクションコミックス)」が面白いです。今ならKindleで1巻が99円。
昭和の終わりに中学時代を過ごしたオッサンにはオススメです。こんな仕草や会話にドキドキしてたんだなぁと言う記憶が呼び覚まされます。(笑)

障子の向こうに隠れて、障子の穴からこちら伺っています。
うまく隠れたつもりでいるようですが、影が映っていてこちらにはばれています。
それに気づいていませんね。
婆ちゃん家に来ると普段と違うせいか、よく隠れんぼをしていますが、こんな事でも楽しいんでしょうね。
昨日とは打って変わって本日は正真正銘の寝正月。
明日には清須に戻らねばならない。
運動不足解消も兼ねて昼からからゴソゴソ起き出してお土産を買いに出かけました。途中から荷物を相棒に預けて自分は散歩に。

善福寺川に架かる橋からの夕陽がとっても綺麗でした。
2012年4月29日から開始した読書メーター。2012年は124冊の本を読むことができました。
そして2年目となる2013年は何と190冊の本を読むことができました。
二日で1冊以上のペースで読んでいたと言う勘定になりますね。(^_^;
2008年頃からは1年で100冊という目標をたてて読んでいましたが、読み切れていませんでした。
生活の時間配分が変わってきた事が良くわかります。
そして9月に購入したKindle Paperwhite(ニューモデル)のおかげですね。
数冊分の本がタブレットにまとめられているので持ち運びにも嵩張らずに助かります。
とは言え、電子書籍もリアル書籍も積ん読は増える一方(^_^;
そんな中、昨年9月から始めたゲームのせいで最近はすっかりペースが落ちています。
2014年はどんな事になりますやら。
2013年の読書メーター
読んだ本の数:190冊
読んだページ数:41005ページ
ナイス数:125ナイス ガガガ文庫 GJ部中等部4(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部中等部4(イラスト完全版)
読了日:12月28日 著者:新木伸![連合艦隊艦艇入門 2014年 01月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51JP36ip-lL._SX50_.jpg) 連合艦隊艦艇入門 2014年 01月号 [雑誌]
連合艦隊艦艇入門 2014年 01月号 [雑誌]
読了日:12月15日 著者: ガガガ文庫 GJ部中等部3(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部中等部3(イラスト完全版)
読了日:12月14日 著者:新木伸 ガガガ文庫 GJ部中等部2(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部中等部2(イラスト完全版)
読了日:12月14日 著者:新木伸 ガガガ文庫 GJ部中等部1(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部中等部1(イラスト完全版)
読了日:12月7日 著者:新木伸
![Newton (ニュートン) 2014年 01月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51a5zlX4TqL._SX50_.jpg) Newton (ニュートン) 2014年 01月号 [雑誌]
Newton (ニュートン) 2014年 01月号 [雑誌]
読了日:12月4日 著者: ガガガ文庫 GJ部◎(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部◎(イラスト完全版)
読了日:12月4日 著者:新木伸 ガガガ文庫 GJ部9(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部9(イラスト完全版)
読了日:12月4日 著者:新木伸 ガガガ文庫 GJ部8(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部8(イラスト完全版)
読了日:12月1日 著者:新木伸 ガガガ文庫 GJ部7(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部7(イラスト完全版)
読了日:11月30日 著者:新木伸 ガガガ文庫 GJ部6(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部6(イラスト完全版)
読了日:11月25日 著者:新木伸 ガガガ文庫 GJ部5(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部5(イラスト完全版)
読了日:11月22日 著者:新木伸 ガガガ文庫 GJ部4(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部4(イラスト完全版)
読了日:11月20日 著者:新木伸 ガガガ文庫 GJ部3(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部3(イラスト完全版)
読了日:11月20日 著者:新木伸 ガガガ文庫 GJ部2(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部2(イラスト完全版)
読了日:11月15日 著者:新木伸 小説 細井平洲―人を育て、善政を扶けた実学の人
小説 細井平洲―人を育て、善政を扶けた実学の人
読了日:11月14日 著者:二宮隆雄 ガガガ文庫 GJ部(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部(イラスト完全版)
読了日:11月14日 著者:新木伸 経営センスの論理(新潮新書)
経営センスの論理(新潮新書)
読了日:11月13日 著者:楠木建 学び続ける力 (講談社現代新書)
学び続ける力 (講談社現代新書)
読了日:11月8日 著者:池上彰 ガールズ&パンツァー 3 (MF文庫J)
ガールズ&パンツァー 3 (MF文庫J)
読了日:11月6日 著者:ひびき遊 ドキュメント電王戦: その時、人は何を考えたのか (一般書)
ドキュメント電王戦: その時、人は何を考えたのか (一般書)
読了日:11月3日 著者:夢枕獏,海堂尊,貴志祐介 帝国海軍戦艦大全 (学研M文庫)
帝国海軍戦艦大全 (学研M文庫)
読了日:11月2日 著者:菊池征男 バックマン・ブックス〈4〉死のロングウォーク (扶桑社ミステリー)
バックマン・ブックス〈4〉死のロングウォーク (扶桑社ミステリー)
読了日:10月31日 著者:スティーヴンキング,リチャード・バックマン 采配
采配
読了日:10月25日 著者:落合博満 かたあしだちょうのエルフ (おはなし名作絵本 9)
かたあしだちょうのエルフ (おはなし名作絵本 9)
読了日:10月22日 著者:おのきがく アクセル・ワールド (15) ―終わりと始まり― (電撃文庫)
アクセル・ワールド (15) ―終わりと始まり― (電撃文庫)
読了日:10月22日 著者:川原礫 のうりん5 (GA文庫)
のうりん5 (GA文庫)
読了日:10月18日 著者:白鳥士郎 小説 野性時代 第120号 (KADOKAWA文芸MOOK 122)
小説 野性時代 第120号 (KADOKAWA文芸MOOK 122)
読了日:10月17日 著者: のうりん4 (GA文庫)
のうりん4 (GA文庫)
読了日:10月15日 著者:白鳥士郎 のうりん3 (GA文庫)
のうりん3 (GA文庫)
読了日:10月14日 著者:白鳥士郎 のうりん2 (GA文庫)
のうりん2 (GA文庫)
読了日:10月11日 著者:白鳥士郎 のうりん (GA文庫)の感想
のうりん (GA文庫)の感想
文章になった岐阜(美濃)弁に驚き。ネイティブなんで意味はわかるけど、読みにくいったらありゃしない(笑)
モデルとなった高校も知っている学校。
読みやすかったです。
読了日:10月8日 著者:白鳥士郎 連合艦隊・戦艦12隻を探偵する
連合艦隊・戦艦12隻を探偵する
読了日:10月8日 著者:秦郁彦,戸髙一成半藤一利 図解 こんなに凄かった自衛隊
図解 こんなに凄かった自衛隊
読了日:10月6日 著者:芦川淳 空飛ぶ広報室
空飛ぶ広報室
読了日:10月6日 著者:有川浩 Casa BRUTUS特別編集 日本の美術館ベスト100ガイド (マガジンハウスムック CASA BRUTUS)
Casa BRUTUS特別編集 日本の美術館ベスト100ガイド (マガジンハウスムック CASA BRUTUS)
読了日:10月3日 著者:![週刊 東洋経済 2013年 9/28号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/6183TAlxDdL._SX50_.jpg) 週刊 東洋経済 2013年 9/28号 [雑誌]
週刊 東洋経済 2013年 9/28号 [雑誌]
読了日:9月29日 著者:![Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2013年 10/1号 [反日韓国の妄想]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51w5ZzVr43L._SX50_.jpg) Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2013年 10/1号 [反日韓国の妄想]
Newsweek (ニューズウィーク日本版) 2013年 10/1号 [反日韓国の妄想]
読了日:9月28日 著者: 天地明察 下 (角川文庫)
天地明察 下 (角川文庫)
読了日:9月26日 著者:冲方丁 天地明察 上 (角川文庫)
天地明察 上 (角川文庫)
読了日:9月26日 著者:冲方丁 地形図を読む技術   すべての国土を正確に描いた基本図を活用する極意 (サイエンス・アイ新書)
地形図を読む技術   すべての国土を正確に描いた基本図を活用する極意 (サイエンス・アイ新書)
読了日:9月25日 著者:山岡光治 オレたちバブル入行組
オレたちバブル入行組
読了日:9月21日 著者:池井戸潤 伊能忠敬測量隊
伊能忠敬測量隊
読了日:9月17日 著者:渡辺一郎 鉄道旅行 週末だけでこんなに行ける! (光文社新書)
鉄道旅行 週末だけでこんなに行ける! (光文社新書)
読了日:9月14日 著者:所澤秀樹 BABOK超入門
BABOK超入門
読了日:9月13日 著者:広川智理 万能鑑定士Qの推理劇 IV (角川文庫)の感想
万能鑑定士Qの推理劇 IV (角川文庫)の感想
今回も面白く読めました。
が、ラテラル・シンキングの話が出てきたあたりから「推理」じゃ無くなってきたかな…と。
読了日:9月12日 著者:松岡圭祐 這いよれ!ニャル子さん10 (GA文庫)
這いよれ!ニャル子さん10 (GA文庫)
読了日:9月9日 著者:逢空万太![Newton (ニュートン) 2013年 10月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TvfMaERFL._SX50_.jpg) Newton (ニュートン) 2013年 10月号 [雑誌]
Newton (ニュートン) 2013年 10月号 [雑誌]
読了日:9月6日 著者: 這いよれ!ニャル子さん9 (GA文庫)
這いよれ!ニャル子さん9 (GA文庫)
読了日:9月5日 著者:逢空万太 レインツリーの国
レインツリーの国
読了日:9月4日 著者:有川浩 西の善き魔女〈4〉星の詩の巻
西の善き魔女〈4〉星の詩の巻
読了日:9月1日 著者:荻原規子 台北故宮博物院 (別冊太陽)
台北故宮博物院 (別冊太陽)
読了日:8月31日 著者: ARIEL EX: 11
ARIEL EX: 11
読了日:8月30日 著者:笹本祐一 ARIEL10
ARIEL10
読了日:8月27日 著者:笹本祐一 ARIEL09
ARIEL09
読了日:8月27日 著者:笹本祐一 零戦 その誕生と栄光の記録 (講談社文庫)の感想
零戦 その誕生と栄光の記録 (講談社文庫)の感想
技術者には是非読んでもらいたいなあ。
戦果をうるためには、時代に即応するのではなく、時代より先に知識を磨くこと、知識に裏付けられた勇気が必要である。と言うくだりを肝に銘じなければ。
読了日:8月21日 著者:堀越二郎 這いよれ!ニャル子さん 8 (GA文庫)
這いよれ!ニャル子さん 8 (GA文庫)
読了日:8月20日 著者:逢空万太 這いよれ!ニャル子さん 7 (GA文庫)
這いよれ!ニャル子さん 7 (GA文庫)
読了日:8月18日 著者:逢空万太 這いよれ!ニャル子さん 6 (GA文庫)
這いよれ!ニャル子さん 6 (GA文庫)
読了日:8月18日 著者:逢空万太 這いよれ!ニャル子さん 5 (GA文庫)
這いよれ!ニャル子さん 5 (GA文庫)
読了日:8月17日 著者:逢空万太 考えよ! ――なぜ日本人はリスクを冒さないのか? (角川oneテーマ21)
考えよ! ――なぜ日本人はリスクを冒さないのか? (角川oneテーマ21)
読了日:8月13日 著者:イビチャ・オシム 図書館のプロが教える“調べるコツ”―誰でも使えるレファレンス・サービス事例集
図書館のプロが教える“調べるコツ”―誰でも使えるレファレンス・サービス事例集
読了日:8月11日 著者:浅野高史,かながわレファレンス探検隊![Newton (ニュートン) 2013年 09月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51QFXZVgSWL._SX50_.jpg) Newton (ニュートン) 2013年 09月号 [雑誌]
Newton (ニュートン) 2013年 09月号 [雑誌]
読了日:8月9日 著者: ココロコネクト10 アスランダム 下 (ファミ通文庫)
ココロコネクト10 アスランダム 下 (ファミ通文庫)
読了日:8月9日 著者:庵田定夏 難読・誤読駅名の事典
難読・誤読駅名の事典
読了日:8月8日 著者:浅井建爾 這いよれ!ニャル子さん 4 (GA文庫)
這いよれ!ニャル子さん 4 (GA文庫)
読了日:8月8日 著者:逢空万太 這いよれ!ニャル子さん 3
這いよれ!ニャル子さん 3
読了日:8月5日 著者:逢空万太 特等添乗員αの難事件 IV (角川文庫)
特等添乗員αの難事件 IV (角川文庫)
読了日:8月4日 著者:松岡圭祐 はたらく魔王さま!: 1 (電撃文庫)
はたらく魔王さま!: 1 (電撃文庫)
読了日:8月3日 著者:和ヶ原聡司,029 遺伝子ダイエット
遺伝子ダイエット
読了日:8月1日 著者: ARIEL08
ARIEL08
読了日:8月1日 著者:笹本祐一 西の善き魔女〈3〉世界の扉の巻
西の善き魔女〈3〉世界の扉の巻
読了日:7月31日 著者:荻原規子 ビールの図鑑
ビールの図鑑
読了日:7月25日 著者: ARIEL07
ARIEL07
読了日:7月25日 著者:笹本祐一 ARIEL06
ARIEL06
読了日:7月23日 著者:笹本祐一![Newton (ニュートン) 2013年 08月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51w-%2Bkj6ivL._SX50_.jpg) Newton (ニュートン) 2013年 08月号 [雑誌]
Newton (ニュートン) 2013年 08月号 [雑誌]
読了日:7月21日 著者: 這いよれ!ニャル子さん 2
這いよれ!ニャル子さん 2
読了日:7月17日 著者:逢空万太 這いよれ!ニャル子さん: 1 (GA文庫)
這いよれ!ニャル子さん: 1 (GA文庫)
読了日:7月16日 著者:逢空万太 ARIEL05
ARIEL05
読了日:7月12日 著者:笹本祐一 天晴れカレーパン
天晴れカレーパン
読了日:7月7日 著者:石坂浩二 人形つかい
人形つかい
読了日:7月7日 著者:ロバートAハインライン,福島正実 電子書籍でベストセラー作家になろう Kindleセルフパブリッシング入門
電子書籍でベストセラー作家になろう Kindleセルフパブリッシング入門
読了日:7月5日 著者:小泉俊昭 これはペンです
これはペンです
読了日:7月2日 著者:円城塔 宇宙はこう考えられている: ビッグバンからヒッグス粒子まで (ちくまプリマー新書)
宇宙はこう考えられている: ビッグバンからヒッグス粒子まで (ちくまプリマー新書)
読了日:6月30日 著者:青野由利 からすのてんぷらやさん (かこさとしおはなしのほん)の感想
からすのてんぷらやさん (かこさとしおはなしのほん)の感想
自分が読みたくて購入しました。なぜ天ぷらやさん?と思っていたのですが、最後の最後で理由がわかりました。確かに天ぷらや(フライ屋)さんならそうなりますね。よく考えてあります。からすのパンやさんほどいろんな種類の天ぷらは出てきませんでしたが、美味しそうな天ぷらやフライが出てきて子供にも読んで貰いたいと思いました。
読了日:6月26日 著者:かこさとし ハーモニー (ハヤカワ文庫JA)
ハーモニー (ハヤカワ文庫JA)
読了日:6月25日 著者:伊藤計劃 エディプスの恋人
エディプスの恋人
読了日:6月25日 著者:筒井康隆 NOVA1【完全版】の感想
NOVA1【完全版】の感想
本格SFの書き下ろしアンソロジー。1話の長さも著者の選出も好みにあっていて心地よい。
読了日:6月23日 著者:大森望 万能鑑定士Qの推理劇 III: 18 (角川文庫)
万能鑑定士Qの推理劇 III: 18 (角川文庫)
読了日:6月22日 著者:松岡圭祐 カメの飼い方・楽しみ方BOOK
カメの飼い方・楽しみ方BOOK
読了日:6月15日 著者:富沢直人 MM9―invasion―: 2
MM9―invasion―: 2
読了日:6月15日 著者:山本弘 MM9: 1
MM9: 1
読了日:6月11日 著者:山本弘 アクセル・ワールド (14) ―激光の大天使― (電撃文庫)
アクセル・ワールド (14) ―激光の大天使― (電撃文庫)
読了日:6月9日 著者:川原礫 俺の妹がこんなに可愛いわけがない (12) (電撃文庫)
俺の妹がこんなに可愛いわけがない (12) (電撃文庫)
読了日:6月9日 著者:伏見つかさ![MOE (モエ) 2013年 07月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/518Wn88P1-L._SX50_.jpg) MOE (モエ) 2013年 07月号 [雑誌]の感想
MOE (モエ) 2013年 07月号 [雑誌]の感想
かこさとし さんの特集。からパンの続きのお話の記事や厳選100冊。今後刊行予定の どろぼうがっこう の予告など。
読了日:6月7日 著者: ユリイカ 2013年4月号 特集=荻原規子 『空色勾玉』『西の善き魔女』、そして『RDG レッドデータガール』・・・夢見る力の無窮
ユリイカ 2013年4月号 特集=荻原規子 『空色勾玉』『西の善き魔女』、そして『RDG レッドデータガール』・・・夢見る力の無窮
読了日:6月5日 著者:荻原規子,上橋菜穂子,佐藤多佳子,篠原俊哉 万能鑑定士Qの短編集II: 17 (角川文庫)
万能鑑定士Qの短編集II: 17 (角川文庫)
読了日:6月4日 著者:松岡圭祐 西の善き魔女〈2〉戦いの巻
西の善き魔女〈2〉戦いの巻
読了日:6月1日 著者:荻原規子 万能鑑定士Qの短編集I: 16 (角川文庫)
万能鑑定士Qの短編集I: 16 (角川文庫)
読了日:6月1日 著者:松岡圭祐 特等添乗員αの難事件III: 3 (角川文庫)
特等添乗員αの難事件III: 3 (角川文庫)
読了日:5月31日 著者:松岡圭祐 特等添乗員αの難事件 II: 2 (角川文庫)
特等添乗員αの難事件 II: 2 (角川文庫)
読了日:5月29日 著者:松岡圭祐 特等添乗員αの難事件 I: 1 (角川文庫)
特等添乗員αの難事件 I: 1 (角川文庫)
読了日:5月29日 著者:松岡圭祐 万能鑑定士Qの推理劇 II: 2 (角川文庫)
万能鑑定士Qの推理劇 II: 2 (角川文庫)
読了日:5月28日 著者:松岡圭祐 万能鑑定士Qの推理劇 I: 1 (角川文庫)
万能鑑定士Qの推理劇 I: 1 (角川文庫)
読了日:5月28日 著者:松岡圭祐 万能鑑定士Qの事件簿 XII: 12 (角川文庫)
万能鑑定士Qの事件簿 XII: 12 (角川文庫)
読了日:5月28日 著者:松岡圭祐 砂糖をやめればうつにならない (角川oneテーマ21)
砂糖をやめればうつにならない (角川oneテーマ21)
読了日:5月24日 著者:生田哲 県庁おもてなし課の感想
県庁おもてなし課の感想
読んでから高知に観光に行きたくなりました。こう言う話にも関わらず恋愛モード全開な所が有川さんらしいなぁと言う事でとても面白かったです。
読了日:5月22日 著者:有川浩 万能鑑定士Qの事件簿 XI: 11 (角川文庫)
万能鑑定士Qの事件簿 XI: 11 (角川文庫)
読了日:5月21日 著者:松岡圭祐 万能鑑定士Qの事件簿 X: 10 (角川文庫)
万能鑑定士Qの事件簿 X: 10 (角川文庫)
読了日:5月19日 著者:松岡圭祐 真夜中のパン屋さん (ポプラ文庫)
真夜中のパン屋さん (ポプラ文庫)
読了日:5月16日 著者:大沼紀子 万能鑑定士Qの事件簿 IX: 9 (角川文庫)
万能鑑定士Qの事件簿 IX: 9 (角川文庫)
読了日:5月15日 著者:松岡圭祐 万能鑑定士Qの事件簿 VIII (角川文庫)
万能鑑定士Qの事件簿 VIII (角川文庫)
読了日:5月9日 著者:松岡圭祐 万能鑑定士Qの事件簿 VII: 7 (角川文庫)
万能鑑定士Qの事件簿 VII: 7 (角川文庫)
読了日:5月9日 著者:松岡圭祐 ココロコネクト9 アスランダム 上 (ファミ通文庫)
ココロコネクト9 アスランダム 上 (ファミ通文庫)
読了日:5月7日 著者:庵田定夏,白身魚 【映画化】完全なる首長竜の日 (『このミステリーがすごい! 』大賞シリーズ)
【映画化】完全なる首長竜の日 (『このミステリーがすごい! 』大賞シリーズ)
読了日:5月6日 著者:乾緑郎 おれがあいつであいつがおれで (旺文社創作児童文学)
おれがあいつであいつがおれで (旺文社創作児童文学)
読了日:5月5日 著者:山中恒 万能鑑定士Qの事件簿 VI: 6 (角川文庫)
万能鑑定士Qの事件簿 VI: 6 (角川文庫)
読了日:5月5日 著者:松岡圭祐 西の善き魔女〈1〉旅立ちの巻
西の善き魔女〈1〉旅立ちの巻
読了日:5月5日 著者:荻原規子 日本人なら知っておきたい 憲法改正自民党案の感想
日本人なら知っておきたい 憲法改正自民党案の感想
まもなく憲法記念日なので一読。とは言え、解説に何となくバイアスがかかっていて自民党案の批判だけで対案が無いので読んでいて不快でした。
読了日:5月2日 著者:日本人なら知っておきたい憲法改正自民党案編集部 万能鑑定士Qの事件簿 V: 5 (角川文庫)
万能鑑定士Qの事件簿 V: 5 (角川文庫)
読了日:4月30日 著者:松岡圭祐 トンデモ本の世界T
トンデモ本の世界T
読了日:4月28日 著者:と学会 万能鑑定士Qの事件簿 IV: 4 (角川文庫)
万能鑑定士Qの事件簿 IV: 4 (角川文庫)
読了日:4月28日 著者:松岡圭祐 駅弁と歴史を楽しむ旅 (PHP新書)
駅弁と歴史を楽しむ旅 (PHP新書)
読了日:4月18日 著者:金谷俊一郎 万能鑑定士Qの事件簿 III: 3 (角川文庫)
万能鑑定士Qの事件簿 III: 3 (角川文庫)
読了日:4月15日 著者:松岡圭祐 RDG5 レッドデータガール 学園の一番長い日 (角川文庫)
RDG5 レッドデータガール 学園の一番長い日 (角川文庫)
読了日:4月14日 著者:荻原規子 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる6.5: 7 (GA文庫)
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる6.5: 7 (GA文庫)
読了日:4月13日 著者:裕時悠示 どうしてボクはいるの?―息子とパパの哲学対話
どうしてボクはいるの?―息子とパパの哲学対話
読了日:4月12日 著者:リヒャルト・ダーフィトプレヒト 万能鑑定士Qの事件簿 II: 2 (角川文庫)
万能鑑定士Qの事件簿 II: 2 (角川文庫)
読了日:4月10日 著者:松岡圭祐 藝人春秋
藝人春秋
読了日:4月10日 著者:水道橋博士 ガールズ&パンツァー 2 (MF文庫J)
ガールズ&パンツァー 2 (MF文庫J)
読了日:4月10日 著者:ひびき遊,島田フミカネ 万能鑑定士Qの事件簿 I: 1 (角川文庫)
万能鑑定士Qの事件簿 I: 1 (角川文庫)
読了日:4月10日 著者:松岡圭祐 ゼロヨンイチナナ (MF文庫J)
ゼロヨンイチナナ (MF文庫J)
読了日:4月7日 著者:清水マリコ,toi8 新生徒会の一存  碧陽学園新生徒会議事録 下 (富士見ファンタジア文庫)
新生徒会の一存  碧陽学園新生徒会議事録 下 (富士見ファンタジア文庫)
読了日:4月1日 著者:葵せきな ゼロヨンイチロク (MF文庫J)
ゼロヨンイチロク (MF文庫J)
読了日:3月29日 著者:清水マリコ,toi8 ネペンテス (MF文庫J)
ネペンテス (MF文庫J)
読了日:3月26日 著者:清水マリコ,toi8 大金塊 (少年探偵)
大金塊 (少年探偵)
読了日:3月24日 著者:江戸川乱歩 芸術は爆発だ!―岡本太郎痛快語録 (小学館文庫)
芸術は爆発だ!―岡本太郎痛快語録 (小学館文庫)
読了日:3月24日 著者:岡本敏子 グーグルの72時間: 4
グーグルの72時間: 4
読了日:3月21日 著者: 友達からお願いします。: 1 (MF文庫J)
友達からお願いします。: 1 (MF文庫J)
読了日:3月21日 著者:清水マリコ,熊虎たつみ 儚い羊たちの祝宴 (新潮文庫)の感想
儚い羊たちの祝宴 (新潮文庫)の感想
乱歩風な幻想的なミステリー。奇譚と言うべきか。5つの短編がバベルの会でゆるく繋がっています。それぞれのお話の最後の一行の意味を考えると…
読了日:3月20日 著者:米澤穂信 Amazonの3.11─電子書籍オリジナル─ (角川書店単行本)
Amazonの3.11─電子書籍オリジナル─ (角川書店単行本)
読了日:3月18日 著者:星政明 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる6: 6 (GA文庫)
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる6: 6 (GA文庫)
読了日:3月18日 著者:裕時悠示 RDG4 レッドデータガール 世界遺産の少女 (角川文庫)
RDG4 レッドデータガール 世界遺産の少女 (角川文庫)
読了日:3月15日 著者:荻原規子 RDG3 レッドデータガール 夏休みの過ごしかた (角川文庫)
RDG3 レッドデータガール 夏休みの過ごしかた (角川文庫)
読了日:3月14日 著者:荻原規子 植物図鑑の感想
植物図鑑の感想
ヘクソカズラから始まる恋+食べられる山野草の植物図鑑+その料理のレシピ本
終盤は、さすが有川さんと思うほどのピンク色。堪能できました。それにしてもノビルのパスタは美味そうでした。
読了日:3月14日 著者:有川浩 RDG2 レッドデータガール はじめてのお化粧 (角川文庫)
RDG2 レッドデータガール はじめてのお化粧 (角川文庫)
読了日:3月13日 著者:荻原規子 RDG レッドデータガール はじめてのお使い (角川文庫)
RDG レッドデータガール はじめてのお使い (角川文庫)
読了日:3月13日 著者:荻原規子 政治家の品格、有権者の品格
政治家の品格、有権者の品格
読了日:3月12日 著者:金美齢 ガールズ&パンツァー: 1 (MF文庫J)
ガールズ&パンツァー: 1 (MF文庫J)
読了日:3月12日 著者:ひびき遊,島田フミカネ 言わぬが花―小沢昭一的世界 (文春文庫)
言わぬが花―小沢昭一的世界 (文春文庫)
読了日:3月12日 著者:小沢昭一 おのぞみの結末
おのぞみの結末
読了日:3月10日 著者:星新一 毒になるテクノロジー iDisorder
毒になるテクノロジー iDisorder
読了日:3月8日 著者:ラリーD.ローゼン,ナンシーチーバー,マークキャリアー 数字のカラクリを見抜け! 学校では教わらなかったデータ分析術 (PHPビジネス新書)
数字のカラクリを見抜け! 学校では教わらなかったデータ分析術 (PHPビジネス新書)
読了日:3月7日 著者:吉本佳生 太陽の人・岡本太郎 JTBキャンブックス
太陽の人・岡本太郎 JTBキャンブックス
読了日:3月7日 著者:文芸散策の会,岡本敏子 ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)の感想
ビブリア古書堂の事件手帖4 ~栞子さんと二つの顔~ (メディアワークス文庫)の感想
今回は乱歩にまつわる話。小学生の頃から読んでいるので、知っている題名が出てきて親しみを感じました。
栞子さんの母親も登場。
ミステリ成分も既刊よりも多めで読み応えがありました。
最後に「大金塊」が出てくるあたりはにやけてしまいました。また読み返そうっと。
読了日:3月5日 著者:三上延 『坂の上の雲』への招待-秋山好古・真之兄弟と正岡子規らが生き (別冊歴史読本 48)
『坂の上の雲』への招待-秋山好古・真之兄弟と正岡子規らが生き (別冊歴史読本 48)
読了日:3月3日 著者: トンデモ本の世界S
トンデモ本の世界S
読了日:2月26日 著者:と学会 「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方の感想
「ついていきたい」と思われるリーダーになる51の考え方の感想
最初に率直に思ったのが、会社の人にも読んで欲しいな、と言う気持ち。同じ事を考えながら足掻いている人がきっと多いと信じて行動を続けていこうと思いました。
読了日:2月21日 著者:岩田松雄 HURTLESS/HURTFUL ハートレス/ハートフル (MF文庫J)
HURTLESS/HURTFUL ハートレス/ハートフル (MF文庫J)
読了日:2月20日 著者:清水マリコ,田倉トヲル ラスト・レター (妖精作戦IV) (創元SF文庫)
ラスト・レター (妖精作戦IV) (創元SF文庫)
読了日:2月16日 著者:笹本祐一 ボトルネック
ボトルネック
読了日:2月12日 著者:米澤穂信 アクセル・ワールド13 ―水際の号火― (電撃文庫)
アクセル・ワールド13 ―水際の号火― (電撃文庫)
読了日:2月11日 著者:川原礫 鉄道名所の事典
鉄道名所の事典
読了日:2月10日 著者:伊藤博康 64(ロクヨン)
64(ロクヨン)
読了日:2月7日 著者:横山秀夫 私とツレとこだわりMac
私とツレとこだわりMac
読了日:2月4日 著者:細川貂々 春期限定いちごタルト事件 (創元推理文庫)
春期限定いちごタルト事件 (創元推理文庫)
読了日:2月3日 著者:米澤穂信 三匹のかいじゅうの感想
三匹のかいじゅうの感想
目を三角にしてコンニャロ光線を世界に浴びせていたシーナさんが、優しく見守る三人の孫に囲まれて過ごす日常に少し違和感。でもそれはとても暖かい眼差しで、赤マントもこんなに丸くなるんだなぁ、と心も暖かくなりました。
読了日:2月2日 著者:椎名誠 アンドロイドの夢の羊 (ハヤカワ文庫SF)の感想
アンドロイドの夢の羊 (ハヤカワ文庫SF)の感想
電気羊が見た夢がアレなら、これは確かにアンドロイドの夢の羊だな。
読了日:2月1日 著者:ジョン・スコルジー,内田昌之 岡本太郎の友情
岡本太郎の友情
読了日:2月1日 著者:岡本敏子 小沢昭一的こころ―泣け!お父さん (新潮文庫)
小沢昭一的こころ―泣け!お父さん (新潮文庫)
読了日:1月28日 著者:小沢昭一,宮腰太郎 決断する力 (PHPビジネス新書)
決断する力 (PHPビジネス新書)
読了日:1月25日 著者:猪瀬直樹 侵略する少女と嘘の庭 (MF文庫J)
侵略する少女と嘘の庭 (MF文庫J)
読了日:1月25日 著者:清水マリコ,toi8 君の嘘、伝説の君 (MF文庫J)
君の嘘、伝説の君 (MF文庫J)
読了日:1月24日 著者:清水マリコ,toi8 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 5
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 5
読了日:1月22日 著者:裕時悠示 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 4
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 4
読了日:1月21日 著者:裕時悠示 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 3 (GA文庫)
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 3 (GA文庫)
読了日:1月21日 著者:裕時悠示 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 2 (GA文庫)
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 2 (GA文庫)
読了日:1月20日 著者:裕時悠示 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる (GA文庫)
俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる (GA文庫)
読了日:1月20日 著者:裕時悠示 円空の旅 (魂の臨床医)
円空の旅 (魂の臨床医)
読了日:1月19日 著者:早坂暁 「いき」の構造
「いき」の構造
読了日:1月18日 著者:九鬼周造 嘘つきは妹にしておく (MF文庫J)
嘘つきは妹にしておく (MF文庫J)
読了日:1月18日 著者:清水マリコ,toi8 解決する力 (PHPビジネス新書)
解決する力 (PHPビジネス新書)
読了日:1月18日 著者:猪瀬直樹 こんなに面白い日本の神話: 日本人として知っておきたい国の始まりと神々のドラマ (知的生きかた文庫)
こんなに面白い日本の神話: 日本人として知っておきたい国の始まりと神々のドラマ (知的生きかた文庫)
読了日:1月18日 著者: 秋山好古と秋山真之 日露戦争を勝利に導いた兄弟 (PHP文庫)の感想
秋山好古と秋山真之 日露戦争を勝利に導いた兄弟 (PHP文庫)の感想
真之の戦争不滅論の講義のうち、「古哲曰く『大国といえども戦いを好む国は危うい。平安といえども戦いを忘れる国は滅びる』」
「戦争を嫌悪して人為的に根絶しようとして、かえってこれに倍する惨害に陥ることを悟らない国も、必要以上に武力を使って、手に入れたものより失ったものが大きい国も哀れむべきだ」
あたりを読んで、今の状況にもあてはまるのでは無いかと大いに感じたところ。
読了日:1月16日 著者:楠木誠一郎 家族八景 (新潮文庫)
家族八景 (新潮文庫)
読了日:1月14日 著者:筒井康隆 マジックは科学―「ありえないこと」を実現する合理的な方法 (ブルーバックス)
マジックは科学―「ありえないこと」を実現する合理的な方法 (ブルーバックス)
読了日:1月13日 著者:中村弘 この空のまもり (ハヤカワ文庫JA)
この空のまもり (ハヤカワ文庫JA)
読了日:1月12日 著者:芝村裕吏 岡本太郎新世紀 (別冊太陽 日本のこころ)
岡本太郎新世紀 (別冊太陽 日本のこころ)
読了日:1月8日 著者: ARIEL 04 (ソノラマノベルス)
ARIEL 04 (ソノラマノベルス)
読了日:1月8日 著者:笹本祐一 さよなら妖精 (創元推理文庫)
さよなら妖精 (創元推理文庫)
読了日:1月2日 著者:米澤穂信
読書メーター
2013年12月の読書メーター
読んだ本の数:9冊
読んだページ数:928ページ
ナイス数:1ナイス ガガガ文庫 GJ部中等部4(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部中等部4(イラスト完全版)
読了日:12月28日 著者:新木伸![連合艦隊艦艇入門 2014年 01月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51JP36ip-lL._SX100_.jpg) 連合艦隊艦艇入門 2014年 01月号 [雑誌]
連合艦隊艦艇入門 2014年 01月号 [雑誌]
読了日:12月15日 著者: ガガガ文庫 GJ部中等部3(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部中等部3(イラスト完全版)
読了日:12月14日 著者:新木伸 ガガガ文庫 GJ部中等部2(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部中等部2(イラスト完全版)
読了日:12月14日 著者:新木伸 ガガガ文庫 GJ部中等部1(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部中等部1(イラスト完全版)
読了日:12月7日 著者:新木伸![Newton (ニュートン) 2014年 01月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51a5zlX4TqL._SX100_.jpg) Newton (ニュートン) 2014年 01月号 [雑誌]
Newton (ニュートン) 2014年 01月号 [雑誌]
読了日:12月4日 著者: ガガガ文庫 GJ部◎(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部◎(イラスト完全版)
読了日:12月4日 著者:新木伸 ガガガ文庫 GJ部9(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部9(イラスト完全版)
読了日:12月4日 著者:新木伸 ガガガ文庫 GJ部8(イラスト完全版)
ガガガ文庫 GJ部8(イラスト完全版)
読了日:12月1日 著者:新木伸
読書メーター

今年も初詣は相棒の実家近くの神社に参拝。
さすが東京ですね。地元の神社にも関わらず、行列を作っていました。

今年も善き年になりますように。
明けましておめでとうございます。
2014年も「清洲日和.blog」をよろしくお願いいたします。
気づけばこのBLOGも11年目に突入いたしました。
昨今のSNSの流行で、そちらを主体につい更新してしまいますが、中にはサービスを中止してしまうSNSも見受けられており、やっぱりライフログとしての記録はこちらにしていかないといけないと感じ始めております。
相変わらずの無節操っぷりで、どこが「清洲日和」なのだ?と言う声も聞こえてきそうな勢いですが、今後もよろしくお願いいたします。