« 2007年02月 | メイン | 2007年04月 »

2007年03月31日

Mobile2PC で PC自動起動

Mago6 氏にもらった検索エンジンによるアクセスログについてですが、
よく見ていると「Mobile2PC wol」のキーワードで
たどり着いている方がいらっしゃるようです。

#う、そのキーワードで検索するとここが上位に来ちゃう(脂汗)

結論から言うと、設定さえちゃんとしてあれば
間違いなく WOL 出来ますので頑張ってください。


・・・と、これだけではひどいので(笑)、
気が向いたのでポイントを書いておきます。

Mobile2PC を使った wol による PC のリモート起動を行うためには、
次の何点かが満たされていることが必要となります。

(1)
自宅の Internet 回線にグローバル IP が割り当てられていること。

(2)
ルータが Mobile2PC のセンターから送信するマジックパケットを
正しく転送出来ること。

(3)
使っているマシンが WOL に対応しており、
BIOS 上、及び OS 上にてマジックパケットの受信が出来るように
設定されていること。

(1)は Mobile2PC のセンターがマジックパケットを投げる先を
決定するために必須です。
大抵のブロードバンド回線なら問題ないと思いますが、
CATV を使った Internet 接続など一部回線にユーザーに対して
プライベート IP を割り振られる接続があると聞いてます。
プライベート IP での回線ではそもそも Mobile2PC を使えないと思うので、
その時はあきらめてください。

(2)はブロードバンドルータを使用している時に必須の設定です。
要は P2P や一部ネットワーク対応ゲームをやる際にありがちな、
いわゆる「ポートの穴開け」行為をマジックパケットが
通過できるように設定する必要があると言うことです。
具体的には自分ところの IP の UDP ポート 9 番にマジックパケットが
着信するので、そのデータを自分の LAN 内のブロードキャストアドレスに
転送する必要があります。
私の場合は、キットピークのサポートにマジックパケット送信元の
IP アドレスを聞いたので、そのアドレスから送信されるマジックパケットだけ
受信するようにルータを設定してあります。
いつ何時未知のアドレスからマジックパケット投げられるか
分からないんでね・・・。
ルータを使わず、モデムから来ている LAN ケーブルを直接 PC に
繋いでいる場合は(2)はざっくり省略してください。

(3)は WOL で起動させる PC の設定を適切に行ってくれと言うことです。
BIOS 上で設定すればいいだけの物、同時に OS のドライバのプロパティ上で
設定を行う必要がある物と色々パターンがあります。
私が持っている ASUS P5B-E Plus では、
・BIOS 上で PCI-E 接続デバイスでのマシン起動を有効にする
・OS のドライバのプロパティ上で「シャットダウンからのウェイクアップ」
 を有効にする
の2点を設定する必要がありました。
以前持っていた別のマザーでは前者の設定だけやれば WOL に対応したので、
P5B-E Plus で設定した時は後者の設定も必要であると認識するまでに
小一時間悩みました。

ここまで出来ればとりあえず WOL は出来るはずです。
Mobile2PC は 30 日のお試し期間があり、
WOL の設定もそのお試し期間内で設定できるはずなので、
やってみたい人は是非チャレンジを。

乱文失礼しました。

2007年03月29日

披露宴の思い出

去年12月中旬に参加してきた披露宴の思い出。

会社の同僚が結婚したので、その結婚式と披露宴に
参加してきました。
場所は東京・日本橋にあるマンダリンオリエンタル東京。
3階のボールルームという所で披露宴は行われました。

私は新郎の同僚と言うことで出席してきましたが、
新婦のお父様が、とあるお偉いさんだったので
結構良いグレードのホテルでの結婚式となったようです。

一出席者の立場で行ってきたのでその挙式費用がどの程度
かかっているのかは分かりませんでしたが、
出てくる料理や酒がいちいちウマかったことや、
式場内で使われている花が全て生花であったりとか、
ホテルのランクに相応しい(?)内容ではありました。
結婚式・披露宴の流れ的には普通のホテルと何ら変わりありません。

披露宴の演出で一番面白かったのが、
この写真にある中央のグラスへの「点火」
hirouen.jpg
普通なら新郎新婦によるキャンドルサービスとなるタイミングで、
このサービスがありました。

中央に置いてあるグラスにある透明な液体が注いであって、
そこに新郎新婦が持ってきた別の液体を注入すると、
そのグラス内の液体が「発光」するという物。
発光する際の光の色がテーブルごとに違っていて、
その色に合わせたお酒(ワイン)がそのテーブル全員にサービスされて、
そのお酒で乾杯するというなかなかおしゃれなサービス。
薄暗くした会場にマッチする素敵な演出でした。

プロジェクターやら何やらの音響・映像機器は
完備されているようでしたので、
その辺を使いこなした披露宴であることが
この会場を使う時のキモであると感じた次第です。

あんな会場で挙式を挙げてみたいけど、
その前に相手を探さなきゃなぁ :-P

2007年03月28日

ぬーましん・その後

去年の 12 月 9 日に組み立てて、同月 21 日に増強した
ぬーマシン( Core2Duo 機)のその後です。

今の構成は次の通り。
・Core2Duo E6600
・ASUS P5B-E Plus
・メモリ CFD ブランド 1GB*2 + CFD ブランド 512MB*2
・ELSA GLADIAC 776GS
・HGST HDT725032VLA360 *1

OS は Windows Vista Ultimate と Windows XP Professtional の
デュアルブート。
Vista の方は現状テスト環境オンリー、
XP の方には各種ベンチマークと FSX が入れてあります。

以前はこの構成に Maxtor の 7V320F0 を付けていたわけですが、
AHCI モードを有効にすると Vista でディスクの認識が出来なくなる
状態になってしまってました。
正確には、かろうじて認識する物の全く使えないスピードでしか
動かないと・・・。
完全にダメダメ状態。

その後の調べで、
Vista + このマザー(ICH8Rかも知れない) + AHCI + 7V320F0
の組み合わせがよろしくない(相性?)と言う感じであると、
何となく分かった次第です。
(OS を XP にしたり、IDE モードで使うとちゃんと使える)

Maxtor (じゃなくて Seagate かな?)のサポートに連絡して
新しいディスクのファームを入手すると問題解決するらしいと
言うところまでは分かったのですが、めんどくさくなって
「新しいディスクを購入する」で逃げてしまいました。
それで今繋がっているのが久々に手を付けた HGST のディスク。
動いたと報告されている物を買ってきたので、
何の問題もなく動いています。

ちなみに 7V320F0 はメインマシンで余生(?)を送ってます。

このぬーマシン、組み立て時に色々手こずりましたが、今は快調です。
最初、CPU のヒートシンクがちゃんと取り付いて無かったようで
CPU 温度が BIOS 読みで 70 ℃ over とか出ていた事もありましたが、
(その割に何の問題もなく動き続けた)
今は付け直して落ち着いています。

TechNet で入手した Vista を動かしている訳ですが、
まだまだ様子見といった感じです。
ドライバ類にまだβや暫定対応の物を使ったりしている状況なので、
この辺が全部出揃わないと製品版には手を出せません。
まあ、βや暫定で致命的な問題は出ていないので、どこかで勢いで
乗り換えてしまうのがいいんでしょうけど。
でも普通に XP で問題なく使えているし・・・

拡張予定ですが、
・ディスクをあと1本増設したい
 Virtual PC を動かしているので、そのディスクイメージやら
 インストール時のディスクイメージが多くてディスクを圧迫中。
 今月末に小銭が入るので、どどーんと 320GB ディスクを
 追加してみようかと。

・ONKYO SE-90PCI を増設したい
 付ける予定だけど Vista 用ドライバが未だに β2 だったりするので、
 正式なバージョンのドライバが出るまでは取り付け保留。

そんなこんなで一応こんな感じで動いていると言うご報告でした。

2007年03月26日

ここに来る人

おととい、ここの管理人 Mago6 さんの所に遊びに行ってきました。
お世話になりましたm(__)m > Mago6 さん

行った時にここ(ばぎぃの日記)がどんなキーワードで検索されて
たどり着いているかのログをもらってきました。
この blog を立ち上げてから約4ヶ月分見せてもらいました。

一番多いのは年末に組んだ自作機に関するキーワード。
Maxtor のディスクがうまく認識されない点について検索された方が
結構いらっしゃるようです。

次に目につくのが12月中旬に行った会社の同僚の披露宴に
関係するキーワード。
行った先のホテルの名前で検索されていることが分かります。

その次は Flight Simulator X についてかな?
アクティベーションを気にしている人が多いようで(笑)

他にも色々ありますが、明日以降この辺の話題を思い出して
もう少し情報をここに載せておこうと思います。

披露宴のホテルの名前で来ていた人が多かったのは意外だなぁ。

2007年03月22日

日がな一日

アンテナ DASH。 (笑)

電車で八王子経由横浜まで。
電車でアンテナ DASH やると効率は良いんだけど、
通勤・通学の人にすぐダッシュされてしまうのでちょっと哀しい。
かと言って、これのためにわざわざ辺鄙なところへ行くのもバカバカしい。
まあ、当面は「初奪取」が続くのでしばらくは楽しめますね。

今夜からお出かけ。
明日は大阪で泊まって、明後日はここの管理人 mago6 さんの所に
おじゃまする予定。
blog は更新するかどうか未定 :-)

2007年03月21日

だっしゅ!

今日はとある目的があって乗りつぶしに出かけてました。
その目的とは「アンテナDASH」!
携帯電話の基地局のアンテナを目標として、
そのアンテナを所有権を取ったり取られたりするゲーム。

しばらく前に友人に教えてもらっていたのですが、
最初のうちはあんまり乗り気にならず。
しかし、別の友人にその話を教えているのを横で聞いていて、
自分の乗り鐵の趣味と重なると色々と面白そうなことに気がついて、
一気に火がついてしまったのでした。

今日はとりあえず、上野→友部→小山→宇都宮→浦和と回ってきて、
アンテナを 100 本ほど奪取。
途中で携帯の電池が切れたので、乾電池充電器で充電しながら
奪取続行すると言う嵌り具合。(笑)

明日の夜から関西方面にお出かけすることになっているので、
とっても良い暇つぶしになること受け合いなのでした。

乾電池充電器、乾電池2本タイプじゃ電力を賄いきれないようなので、
4本タイプを近日中、多分明日には購入予定。
使用パケット量を確認して、マズそうならダブル定額にしないと・・・

2007年03月18日

ぱすも

今日から PASMO が使えるようになったので、
早速手持ちの Suica で試し乗りしてきました。

最寄りの西武線の駅で Suica で入場、
もちろん問題なく入場できました。
国分寺の乗り換え改札もすんなり通過。
こりゃ楽チンと言うことで。

その後、一つ確認したかった事があったので高田馬場まで行きました。
メトロの高田馬場駅から中央線の吉祥寺・三鷹までの
連絡乗車券(磁気券)を購入すると、本来 320 円の所、
割引が適用になり 300 円で乗車できます。
この割引が IC カードで通過した時も適用になるのかを調べてみました。

メトロ高田馬場から吉祥寺まで乗車した後、チャージの履歴を印字した結果、
チャージからの差引額は 300 円で、割引が適用になっていました。
よかったよかった。

これでパスネットは用済みかな。
早いところ使い切ってしまおう。

2007年03月17日

蕎麦と馬刺しと温泉と

気晴らしに遠出してきました。
いつかやった覚えのある、松本折り返しの日帰りツアー。
青春18きっぷを使って行ってきました。

まずは温泉目当てで下諏訪へ。
駅前の観光案内所に教えられて「湖畔の湯」に行きました。
下諏訪駅から歩いて 15 分、入浴料 250 円なり。
熱い湯ですが、浸かっているとそのうち馴染んでくる感じ。
地元の公衆浴場という感じですが、よっぽど突拍子もないことを
しない限り普通に入れるので満足です。

次に蕎麦と馬刺し目指して松本へ。
16:00 頃到着、駅改札の向かいにある観光案内所を尋ねて
そば屋の情報を頂くことに。
その情報から、今の時間に営業していて駅から近い店と言うことで、
駅から歩いて 2 分くらいの所にある「こばやし」という店に行きました。
食べたのは、もりそば 1150 円なり。
細麺でつるつるっと頂けました。 おいしかった。

もう1軒、蕎麦屋に行くつもりなんだけど、
諸々の時間との兼ね合いで次は馬刺しに。
駅前の居酒屋が集中している一画にある「萬来」。
注文したのは馬刺し4色盛り 2100 円なり。
もちろん一杯付けて、いい感じで飲んできました。

本当はこの後、松本城の裏手にある「もとき」に行くつもりだったんだけど、
このお店、土曜・休日にやっていた夕方の営業をやめちゃったみたい。
店前の営業時間の札の夕方分が二重線で消されていた・・・

仕方がないので、観光案内所でもらった案内地図を頼りに、
お城から少し駅の方に戻った所にある「まつしたそば」へ。
もりそばを・・・と思ってお品書きを見たら「桜そば」なんてメニューが。
ネーミングに誘われて予定変更、桜そばにしました。 940 円なり。

桜=桜肉=馬肉。
馬肉の煮物が温かいそばの上に乗っていて、
そばの出汁も少し甘辛目になっていておいしかったです。
今度来た時にはもりそばを注文してみようかと。

そしてここでタイムアップ。
松本駅に戻ると帰りの電車にタイミング良く乗り込めました。
腹も心も満たせるこのコース、またいつかやってみよう。

2007年03月16日

重い

色々重い。
ネットが重い。
PC も重く感じる。
気も重い。
体重も重い :-)

明日は土曜だし、どこか遠くに出かけるかな。

2007年03月15日

店頭でCD焼き焼き

コロムビアミュージックエンタテイメントが欲しい楽曲だけを
CD-R に焼いて提供するサービスを始めるみたい。

欲しい曲だけ店頭で選んでCD化 コロムビア
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/13/news079.html

このサービス、SONY やポニーキャニオンでやって頂きたいのだが。
アルバムを買うまでもないのだが、残しておきたい曲がいくつかあるので。

2007年03月14日

環境構築

色々とお勉強をしようと思い立って、テスト用の環境を構築してみる。
年末に組んだマシンの Vista 上に Virtual PC で Vista と
WindowsServer2003 を合わせて5台分。
Virtual PC は環境を作るのが楽チンだね。
後で Office も入れてみるつもり。

お勉強したら、ちょっと頑張って MS の MCP でも受験してみるつもり。
いまだに 2003 トラックでは何も受験してないからね。
せっかく TechNet も手元にあることだし、少しだけ前向きに
やってみますよ。

2007年03月10日

残り1区間

今日は JR 鶴見線の安善-大川間を乗りつぶしてきました。
今日は休日ダイヤなので夕方の安善-大川間の運転は1往復のみ。
同業者が1名いらっしゃいました。
休日なので大川からの乗車はあるのか?と思ってましたが、
休日出勤と思われる方々の乗車で結構にぎわってました。
休日出勤ご苦労様です。 > 大川から乗り合わせた名も知らぬ皆様方

これで私の JR 未乗区間は、越美北線の越前花堂-九頭竜湖間のみとなりました。
この区間は橋が流されたりして復旧されるのかという心配?が
ありましたが、JR 西日本公式の発表で今年6月30日に復旧と決まったので、
もう一つの未乗区間であった安善-大川間を先に乗りつぶしたのでした。

JR 完乗はこの夏だな。

2007年03月09日

うーむ

少し前の話になるが、
最寄り駅の新小平に指定席券自動販売機が導入された。

みどりの窓口で待たされるケースが少なくなっていいなぁと
歓迎したい所であるが、もしかしたら「みどりの窓口廃止」に
繋がるような気がしてならない今日この頃。
窓口でのバス乗車券や宿泊券の販売が終了されているのを見て
その布石が既にあるのかなぁと。

券売機の発券範囲は西国分寺駅にあるそれとほぼ一緒みたい。
青春18きっぷもその販売機で購入できるので、21時に閉まる
窓口よりは購入時間が長くなってよろしいとは思うのだが・・・

不評しか聞かない「KAERU君」が入るよりは一億倍マシだけど、
なんか色々と微妙な新規導入で素直に歓迎できないばぎぃでした。

2007年03月08日

指紋認証

私の持っている F903i は、普段、操作ロックがかけてある。
で、ロック解除に指紋認証が使えるのだが、
今まで冬の間、手がカサカサしていたので
指紋認証がうまくできなかった。

今日、久々に試してみるとすんなり認証 OK。
確かに手は荒れてない。

と言うことで、そんなところで春の到来を感じるばぎぃなのでした。

2007年03月07日

寒緋桜

kanhi_sakura.jpg
牧志公園に咲いていた寒緋桜です。
本当は「ヒカンザクラ」と言うらしいのですが、彼岸桜と間違えると言う理由で
「カンヒザクラ」と呼ばれるそうです。

沖縄まで行って、名護中央公園まで行ったのは良いですが、
桜がたくさん咲いている場所はたどり着いた入り口からは
遠く離れていたのであまり堪能は出来なかったのでした。
そして翌日、国際通りを通って牧志駅の角を左に曲がると咲いてるじゃん。
満足できないけど、これで満足。

ま、沖縄に行く前の事前調査が行き届かなかったと言うことで、
桜については次回以降の課題とさせて頂きます。

2007年03月06日

ヒンプンガジュマル

そう言えば沖縄に旅行した時の写真を全然貼り付けてなかったので、
ちょっとだけご紹介。

hinpun.jpg
ヒンプンガジュマルです。
名護の名物です。
ここを写真の写っている方向に歩いていくと名護十字路、
右に川沿いに進むと名護中央公園(名護城址)にたどり着けます。

当日は雨の予報でしたが、実際には晴れ。
美ら海水族館に行くかどうか名護に着く直前まで悩んでましたが、
結局市街地で折り返したのでした。

名護十字路を通るバスはたくさんあるのですが、
どのバスが名護バスセンターに行くのかよく分からないので、
名護 BS → 名護十字路はバスで行けるのですが、
名護十字路 → 名護 BS は未だにバスで行ったことがありません。
常に歩き。
名護に限らず沖縄のバスはもう少し路線の情報提供を
詳細に行って頂きたいかと。

あ、レンタカーで移動すればいいのか・・・

2007年03月05日

強風

午後からいきなり強風が吹き荒れる状態。
当然のように武蔵野線はストップ。
ま、別に西武線は動いているからいいけどぉ。

昼間外へ出たら速攻で目が死んだ・・・
花粉症と砂埃の二重苦。
土砂降りもイヤだけど、嵐のような強風も勘弁して欲しいなぁ。

ま、着々と春が近づいているってことですね。

2007年03月04日

のほほん

昨日の夜はラストオーダーの時間までガストでおしゃべり。
なのでお昼まで寝てました。

何をする訳でもなく、
のほほんと過ごす休日。
まあ、いいか。

2007年03月02日

小平エール

kodaira_yell.jpg
最近酒屋さんの前を通るたびに気になっていたので買ってみました。
「小平エール」 315 円也。

日本で最初にブルーベリーを栽培したのが小平だそうで、
これは小平で作られたブルーベリーを使ったビールだそうです。

栓を抜いた時にブルーベリーの甘い香りが漂ってなかなかいい感じ。
飲んでみましたが、基本的にはエールタイプのビールなので
ちょっと苦みが利いていると言うところ。
ブルーベリーのビールなんだから、もう少しブルーベリーの味を
利かしても良いんじゃないかな? と言うのが感想です。

せっかくの地ビール(?)だしまたこんど買ってみるかな。

2007年03月01日

Just の ほにゃらら 2007

最近、買ってしまおうかどうか悩んでいる物。

一太郎 2007 もしくは ATOK2007

一太郎も ATOK も以前のバージョンを持っているので、
購入時はアップグレード版で OK。
パッケージも特に必要ないのでダウンロード購入をしようかどうか悩み中。

一太郎の方が 6300 円、ATOK だけだと 4500 円くらい。(だったかな?)

一太郎の方はもちろん ATOK2007 付きなので、
買うとしたらどちらか一方でいいかと思っているんだけど、
どっちにしようか決められない。

差し迫った必要性もないので買わないという選択肢もあるのだが、
ATOK を Vista 対応にもしたいので何か欲しいところ。
ATOK 単体でいいじゃんと言う思いと、久々に一太郎も使ってみたい
なぁと言う思いが交錯中。

さてどうしたもんかね。