« 2008年03月 | メイン | 2008年05月 »

2008年04月27日

淡々

のほほんと生活してます。
特に変わったことは無し。

金曜にアイマスの DLC 用にプリペイドゲイツを 7000p 分買ってきたのと、
iTunes カードを久々に買ってみたくらい。

久々に iTunes Store を覗いてみた。
MOSAIC.WAV の楽曲があってちょっとびっくり。
ランティスが iTunes に楽曲を提供しているのは知っていたけど、
実際に用意されているのを見ると隔世の感が。
早速何曲か買ってみましたとさ。

後は Windows Server 2008 の勉強中。
テスト PC に 2008 をインストールして、
色々ちくちくといじってます。
まあ、こちらはぼちぼち。

明日は何しよう。

2008年04月24日

うむむ

PC の右チャネルの音が出なくなって、
「サウンドカード逝ったか」と思って代替手段を用意して、
カードを外したまでは良かったけど、
スピーカーと繋いでいるケーブル付け替えようとして
ケーブルに手を出したらするっとコネクタから抜け落ちた。
もしやと思ってカードをつけ直して、
ケーブルもつなぎ直したらちゃんと鳴った。

結論:ケーブルが抜けかかっていただけ

なんか疲れているのかな~ 俺。

2008年04月21日

エンコード

動画の H.264 化を色々と勉強中。
目標と言うか設定の目安はニコで再エンコされない動画の作成。

取っつきやすいところからと言うことで、ニコマス wiki で
配られていたニコ向け H.264 化セットを使ってみたけど、
どうにもいまいち。
中身は Avisynth とバッチファイルを組み合わせて x264 で
処理させているんだけど、最終的に出来上がったファイルを
再生すると不定期にカクつくファイルが出来ちゃう。
作成した PC の環境が悪いのかと思って別マシンに移してみたけどダメ。
まあ、IRC を覗いているわけでもないし、
現在の自分では対処しきれないと感じたのでとりあえず放棄。

次に MediaCoder を使ってみた。
こちらは MediaCoder wiki からニコ H.264 用テンプレを頂いてきて
そのまま適用、エンコしてみた。
出来上がったファイルはとりあえずいい感じ。
3Pass も正常に実行できる。
色合いを調整しないとちょっとダメだけど。
同じ x264 を使っているはずなのになぜ結論が違うのかは今は不明。
絵と音を mux する際のツールも同じ MP4Box だし・・・

MediaCoder は Canopus HQ Codec のソースを読んでくれない
みたいなので、とりあえず無圧縮 avi なんかに変換した物を
読み込ませている。
まあ、こんな時は Huffyuv あたりを中間コーデックに使うのが
セオリーだと思うのだが、メインマシンにあまり余計なコーデックを
入れたくないのでね・・・。

一応、ここ数日の結果はこんな感じ。
もう少し精進します。

話は関係ないのだが、
iPod への H.264 動画格納も勉強中。
素直に Quicktime Pro を使った方法でエンコしてみた。
ProCoder にソースのムービーを入力して、
出力は Quicktime エクスポーターを利用。
エクスポーターの設定を iPod に指定すると、
すんなり 640x480 の H.264 ファイルを吐いてくれた。
もちろんそのまま iTunes 経由で iPod に格納可能。
まあ、確かに見た目綺麗なのだが、出力の際の動画の
ビットレート設定が 1.5Mbps になっているのを見て幻滅。
そりゃ H.264 で 1.5Mbps もあれば綺麗だよ・・・
ビットレートはこの半分くらいで何とかしたいところだが、
ビットレート設定はいじれないので今後も使うかは未定。

今日はここまで。

2008年04月19日

のほほん

午前中に toto 買って、午後は多摩川縁を走ってきた。
お天気いまいち。
ようやく花粉症の呪縛から解き放たれたようなので一安心。

明日は特に予定なし。
toto 当たるといいな。

2008年04月17日

QuicktimePro

QuicktimePro を買ってみた。 3400 円なり。

純正品はどんなモンかと思って iPod 用に買ってみたのだが、
直接 Player からエクスポーターを色々操作をしてみようとすると
Player ごと落ちてしまうことがたびたび。

使い物にならないのかな~としょんぼりしつつ
色々調べていたら、EDIUS Pro に付いてくる
ProCoderExpress から操作するといい感じであると気がついた。
これなら入力ファイルに ProCoder が食えるファイルを使えるので、
当面はこれで処理させることに決定。

肝心の画質はフリーのエンコーダの方がよさげなのだが、
とりあえず純正品で処理できる環境は出来上がったと言うことで。
使い道があるかどうかは自分もわからない :-)

2008年04月15日

OS入れ直し

新しいソフトをメインマシンに入れたら、いまいち動作が不調。
ということで、メインマシンの OS を入れ直しました。

環境をリセットしたからと言って、変なソフトを入れちゃいけないね。
余計なの入れたら動画再生が不調になって、
最終的にまた OS 入れ直したよ・・・。 疲れた。

元々不調だったソフトもちゃんと動くようになって、
とりあえず一安心。
これで明日から快適に使える・・・ はず。

2008年04月11日

FLV ファイルを iPod で見たい

FLV ファイルを iPod に入れたいんだけど
その FLV ファイルの扱いに困っている方がかなりいるようで、
ネットの僻地にあるような私の blog にもそのキーワードで
流れ着く方が結構いらっしゃるようです。

該当する私の blog のエントリ(去年7月のエントリ)では
結局「TMPGEnc を使う事にした」でおしまいになっているのですが、
ここ数ヶ月の被検索数を見るにつけ「もう少し何か情報を書いておくか」
なんて思い始めたので思うままに追記してみようと思います。

と言ってもぶっちゃけ「どのツールを使えばいいんだ?」と言う点に
話は集約されそうなので、
ここ数日で調べてみた結果を書いてみることにします。

---

・とりあえずお勧めは「Craving Explorer」

http://www.butsu-yoku.com/

最近私が名前を良く聞くようになったソフトです。

このソフト自身がウエブブラウザの機能を持っていて、
このソフトから YouTube やニコニコ動画にアクセスすると、
動画に対して「動画を保存する」などのリンクが自動的に
現れる仕組みになっています。

そこから FLV 形式で落とすだけってのも出来るし、
H.264 形式に変換しつつ、iTunesに動画を登録してくれる
ところまでやってくれる機能もあります。
既に落としてある FLV ファイルを iPod で再生できる形に
変換してくれる機能もあります。

「β」にすらなっていない「αバージョン」のソフトですが、
サポート掲示板を見る限り致命的な問題は今のところ無いようなので、
まあ、最初はこのソフトでいいんじゃないでしょうか。
そのサポート掲示板を見ると初心者が大挙して押し寄せている
様子が伺えるので、正直お勧めするのはちょっと気が引けるのですが・・・。


・その他、FLV ファイル変換で最近良く聞くソフト

「Super (c)」
動画のフォーマットを変換するソフトです。
変換時にCPUパワーを食っている割に
あんまり変換精度は高くないと感じてます。
英語でしか動かないのでその辺も覚悟が必要です。

「media coder」
動画のフォーマットを変換するソフトです。
表向き日本語表記に設定することが出来ます。
仕上がりはそこそこなのですが、
変換時の設定を細かく指定してあげる必要があるので、
初心者向きではありません。
Firefox と連動させると幸せになれるソフトです。

「携帯動画変換君」
携帯電話に動画を入れたい時に使われることが多いソフトですが、
iPod 用に変換する機能もあります。
名前は良く出てくるのですが、
残念ながら色々あってこのソフトはお勧め出来ません。
動画変換の基本的な部分はCraving Explorerと同じです。

---

このくらいかなぁ。
まだあるような気もするけど、とりあえずこのへんで。
上に挙げたソフトは全部「無料である」を基準に選んだので、
ネットに繋がっていれば楽に入手できると思います。

各ソフトの使い方、細かい設定内容や使われている
技術などについてはここでは言及しません。
書くときりがないので・・・。
「Craving Explorer」辺りはそんなに難しいソフトではないので、
少しいじってみれば大体使い方は分かると思います。
対応するファイル形式がいくつかあるので、
分類に少し戸惑うことがあるかも知れませんが。

またいずれ気が向いたら追記します。

2008年04月10日

カメラほっすぃ~

キャプチャとか、編集とか、そう言うのは HD 対応にした。
最終出力は現時点ではファイル出力のみでいいや、と。
最終形態有力候補の Blu-ray は普及待ち。

そこで元ネタ用の機材に箱○以外の何かが欲しい今日この頃。
簡潔に言えば「ハイビジョンビデオカメラが欲しい」と言うことになる。

今は Canon の IXY DV を使っている。
SD 対応のカメラで、使い勝手に不満はない。
が、所々で見る HD 画質の実写動画を見ていると、
物欲がムラムラと・・・

カメラを選ぶ上で、予算もさることながら、
規格が色々あるのが悩ましい。
今の有力候補は、DV テープを使った HDV 形式のカメラか、
最新の大容量内蔵メモリ方式の AVCHD 形式のカメラか。

1920x1080 を目指すなら AVCHD なのだが、
画質では HDV 形式の方が一枚上手らしい。
取り回しとか、今までの DV テープの再生環境を考えると
HDV がいいと思えるのだが、1920x1080 も捨てがたい。

まあ、すぐに買う予定はないので結論は出ないのだが、
何か決め手になるものは出てこない物かと様子見中。
どうしたもんかね。

2008年04月08日

あれ? 薄い・・・

酒とつまみを買いにいなげやへ。
チューハイとつまみのチーズを買って帰宅。

うーむ、いつの間にチーズがあんなに高くなったんだ?
魚肉ソーセージみたいな個装のチーズ( 15 本入り/計 150g )が、
この前は(特売で) 278 円だったのが、今日見たら 348 円だって・・・。
500 円くらいの買い物でこの値段差はあり得ないので、
仕方なく雪印の 6P チーズ買ってきた。
248 円で・・・それでも高いけど。

・・・今食ってるが、パッケージが以前と比べて明らかに薄い。
乳製品がいろいろな事情で品薄だったり、
経費がかかりすぎて物の値段が高くなっているのは分かるが、
こんなにあからさまなのも久々に見た気がする。

いつもはコンビニに行っているので「中身減らして値段据え置き」と言う
コンビニのやり方に慣れてしまっているのかも知れない。
あぁ、やな世の中だ・・・

2008年04月07日

症状は軽い

天気は悪いけど、花粉症の症状は軽い。

先週、花粉に過剰反応気味だった体調も元に戻ったし、
ちょっと鼻づまりが残っているくらい。
目薬指さなくても目はかゆくないし、
ようやく峠は越えたかな。

まあ、あと 1 ~ 2 週間は用心しないとだけど、
10 枚パックで買った花粉対策のマスクは
次を買わなくても良さそうな雰囲気。
花粉よ早く過ぎ去ってくれ~!

2008年04月05日

さようならSigmarion

メイン PC で使っている 500GB の HDD のうち 1 本が少し前から
調子が悪かった。
具体的には、不規則に書き込めなくなる症状が出ていた。

まあ、買い直せばいいやと思っていたんだけど、
その予算は取っていなかった。
安くなったとはいえ 1 本 8000 円強するので、
どうしようか悩んでいた。

ここで白羽の矢が立ったのは Sigmarion3。
寝モバ機の立場を NotePC に奪われてから全く稼働してなかった
のが災いして、本日、中古屋へドナドナされた。
故障箇所は無いものの、傷あり、欠品ありで 8500 円程度。
オクに出すより安く買いたたかれているが、
あまり手間をかけたくなかったと言うことでこれで一件落着。

保証書を見ると Sigmarion3 を買ったのは 4 年前。
買った当初は全国あちこちに連れて行ったけど、
だんだん性能的に使うのがきつくなってきて、
最後は 2ch 専用機になっていて、
ついに今日、お役ご免となった。
最近のモバイル環境は携帯電話の方が使いやすいからね。
おまけに画面なんか今使っている F905i の方が広いくらい。
(Sig3=800x480 / F905i=864x480(横位置))

他のパーツも一緒にいくらか売ったので、
新しい HDD を買う原資は出来た。
そして今日の売却金額+αで 1TB HDD が楽に手に届く範囲に
あるのがちょっと不味い :-)
まあ、今回はおとなしく 500GB にしておきます。

空振り

青春 18 きっぷのラスト 1 日分を消費しようと思って、
馬刺し目当てで松本行きを計画。
朝方、信号故障があったと伝えられていた中央線だったが、
「ま、大丈夫でしょう」とタカをくくって国分寺の改札口を通り抜けた。
それが朝の 10:30 くらい。

ら、どっぷり嵌った。
まともに動いてないじゃん。
とりあえず来た豊田行きに乗ったら、国分寺から立川に
移動するだけで 30 分なり。
立川で降りて少し様子を見ていたら特急もベタ遅れだし、
仮に大月方面に抜けられても夜戻る時にまた嵌りそうな雰囲気が
プンプン漂っていたので、松本行きはこの時点であきらめました。

やはり、異常時はヘタに 18 きっぷで改札を通るモンじゃないなと
再認識しつつ、秋葉原を回遊して自宅に戻りましたとさ。
1 日分損した感じ。

立川で松本までの特急回数券を仕入れてきたので、
次回は往復特急で松本まで行けるはず。
土曜が一番空いているから、来週土曜にもう一度
チャレンジしてみようかな。

2008年04月04日

体調不良

どうにも花粉症の症状が強く出ている。
昨日、今日と体がだるい状態。
まあ、ヤマは越したので、
明日はどこかに出かけようかと思っている。

iPod に色々動画を転送。
映画やらアイマス動画やら。
火曜に買った CD も転送完了。
そう言えばまだニコニコ動画から落とした
H.264 動画の転送を試してなかったな。

2008年04月03日

鼻づまり

ここ 2 ~ 3 日、鼻づまりがひどい。
関西遠征から帰ってくるまでは良かったんだが、
その後急におかしくなった。

杉ではない何かの花粉に反応しているのは分かるんだが、
何の花粉かは良くわかんない。
程度があまり良くなく体調までおかしくなってきたので、
先ほど点鼻薬を購入してきた。

一応鼻づまりは解消。
横になっても詰まらないので落ち着いて休めるようになった。
点鼻薬は使いすぎると逆に鼻づまりを誘発するので乱用できないが、
今夜はゆっくり寝られそう。

今日は一日 PC の画面とにらめっこして視神経も疲れたので、
さっさと寝ることにします。

2008年04月02日

ファミソン 02

ファミソン 8BIT アイドルマスター 02 と
IDOLM@STER RADIO VOCAL MASTER を購入。

ピコピコピコピコピコピコピコピコ
ピコピコピコピコピコピコピコピコ
ピコピコピコピコピコピコピコピコ

今回のレディオの CD はいまいちコンセプトがよく分からない。
まあ、楽曲自体はそれなりのレベルだからいいんだけど、
いまいち「メッセージ」が伝わってこない。
レディオ系は期待しているんだから、もう少し公式に何かを伝えて欲しい。

CD リリースのラッシュはまだ続くようだけど、
何となく私のお財布が持たないみたい :-)
MASTER LIVE 02 は買う予定だけど、BOX III はどうしようかな。
なんてことを考える今日この頃。
DLC 用のゲイツは積んであるから大丈夫なんだけどね。

関西遠征

今月最初の更新 :-)

先週末は神戸方面に遠征に行ってました。
目的は
・先月のビデオ撮影リベンジ
・おおさか東線乗りつぶし
の 2 点。

ビデオ撮影はまたもや新幹線中心。
前回の反省をふまえて、撮影アングルにこだわってみました。
ついでに久々に通過列車流し撮りも実施。
270km/h で通過する列車を駅のホームから流し撮りで
とらえるのは難しいです。

おおさか東線は現時点では放出-久宝寺間の短い路線。
たまたま快速が来たので乗ったら 10 分で完乗しました。
まあ、一応乗り潰したって感じ。

「高槻のやよい軒で朝ご飯(納豆定食)」は無事コンプリート。
アイマスレディオ受信は色々あってうまく行かなかったです ;-)

今回は往復にムーンライトながらを使ったのですが、
乗った翌日は夕方になると眠くて仕方ない状態。
今回は早めに宿に入ったから無問題だったけど、
やはり使いどころを考えないと翌日の行動に影響が出るな・・・

と言うわけで春のお出かけは一応終了。
青春 18 きっぷがまだ 1 日分余っているから、
次の週末にまた松本まで行って馬刺でも食ってこようかと。