« 2006年11月 | メイン | 2007年01月 »

2006年12月31日

暮れゆく2006年

今年も残すところ10時間ほど。
暮れゆく公園は、年末にしては暖かく過ごしやすい。

20061231a.jpg

しかし、さすがは大晦日。人では少ないようである。

来年も良いことがありますように。

2006年12月30日

帰省完了

相棒の実家に到着。お正月を前にゆったり過ごす予定。
ただし、明日の昼には甥っ子や姪っ子も合流するので、騒がしくなることは必至。

こんばんは読書にいそしむことにしよう。

ようやく完了

年賀状の宛名も含めて印刷が完了。
これから東京に向けて出発します。

年賀状印刷完了

ようやく150枚の文面印刷完了。残りは50枚。印刷指示をかけてから、いったん眠ることにしよう。
宛名印刷は200枚でも30分くらいでできるから、起きてから実施することにしよう。

足らない!

と思ったら購入してあった年賀状が150枚だったことが発覚。
近所の7-11へ急遽追加購入に走る!

こりゃ、最後までどたばたしそうだな。

年賀状作成中

年賀状を今印刷している。
とりあえず文面のみ完成。
宛先は200枚の予定。果たして朝までに終わるのか!?

30日は東京に帰省するために移動の日。

かなり強行かも。

文面の基本的なデザインは11月には終わっていた。そのラフスケッチから実際の作業に落とし込むところができなかった。
週末遊びすぎたのが敗因の一つかも。(^^;

仕事納め

本日、と言ってもすでに0時過ぎたな…仕事納めと言うことで、本年の仕事も終了。
本年中に片付けたかったいろいろが残ってしまったが、気にせず来年に持ち越し。

まさか雪が降るとは思っていなかったのだが、昼過ぎには止んでほっとした。

来年も面白い仕事ができますように。そして仕事を面白くする方法が身に付きますように。

2006年12月26日

第149号(2007.01.09・16[合併号])

第149号の目次は以下の通り

・国鉄・JRの車両
 72系電車:モハ63型グループ「ジュラ電」
・民鉄の車両
 土佐電気鉄道
・世界の名車
 FEF-3型蒸気機関車
・鉄道探訪
 銚子電気鉄道
・駅のプロフィール
 高徳線徳島駅
・優等列車の系統
 「やくも」

累積金額  83480円

No.73(2007.01.23[号])

No.73の画材
 透明水彩絵の具2色
・パーマネントローズ
・ローズマダーヒュー

No.73の記事
・基本的技法と画材「筆を使わずに描く」
・デッサンとスケッチ「喫茶店やカフェでスケッチする」
・作例レッスン「トロンプルイユ(だまし絵)を描く」
・構図の決め方「上手の建物の取り入れ方」
など

累計金額 65380円

2006年12月25日

第20巻「伯備線 一畑電鉄」-中国・四国1-(2007.01.25[号])

伯備線 一畑電鉄

・「鉄ちゃん」といわれたくはないんだが… 関川 夏央
・四季の旅
・「山陰の孤高の電車」立松和平
・伯備線 一畑電車 乗るならこの列車!
 特急「やくも」号と一畑電車で訪ねる
 備中から出雲への旅

・途中下車の旅
 松江しんじ湖温泉駅 宍道湖七珍「味処 なにわ本店」
 備中高梁駅 「備中の城下町に”寅さん”の浪漫の足跡を訪ねる」
 伯耆大山駅 日吉津温泉「うなばら荘」

連載
・昭和の鉄道名所は今! 布原の"D51三重連"
・名列車列伝 急行「だいせん」

など

累積金額 10990円

2006年12月20日

「こむぎことたまご」が新清洲駅前にやってくる?!

シュークリームやケーキが美味しい「こむぎことたまご」が新清洲駅前に年明け早々開店するもよう。

場所は、パンドクエットのある集合店舗の一番パレマルシェ側です。

現在の須ヶ口駅近くの美濃路沿いの踏切脇にある店舗からの引っ越しとなるのか、新店舗となるのか、そこまではわからなかったです。

こむぎことたまご

2年ほど前に、新清洲駅前で移動販売車でシュークリームを売りに来ていた頃から考えると、だいぶん努力したんでしょうね。

お値打ち価格でケーキ類を販売して欲しいです。

2006年12月19日

第148号(2007.01.02[号])

第148号の目次は以下の通り

・国鉄・JRの車両
 153・163系急行型電車
 試作型交流・交直流電気機関車
・民鉄の車両
 南海電気鉄道
・鉄道の歴史
 1984年
 ~「ホームライナー」運転開始
・優等列車の系統
 「とき」
・鉄道のテクノロジー
 スイッチバック
・駅のプロフィール
 中央線武蔵境駅

累積金額  82920円

2006年12月16日

カルボナーラ

そしてカルボナーラを食します。

オールドスパゲッティファクトリーで晩御飯

大掃除をしてから晩御飯を食べにオールドスパゲッティファクトリーへ。

スターバックスでカフェランチ

午後からは大掃除なのだ

2006年12月14日

最初の1時間ルール

エンジニアのための時間管理術より、今週の実践すべき項目。

平日の最初の1時間が、通常はオフィスが最も静かな時間であるという意味です。 (中略) 電子メールや留守番電話のチェックに充てているのではないでしょうか。最初の1時間をそうした作業でつぶすよりも、電子メールの件名を確認して重要と思われるものだけを読み、メーラーを終了してはどうでしょうか。そして、その最初の1時間をプロジェクトに充ててください。

これは以前から意識していたから実践済みと言えば言える内容。
自分が主催の打ち合わせは極力午後にしています。

2006年12月12日

No.72(2007.01.09[号])

No.72の画材
 透明水彩絵の具2色
・バンダイクブラウン
・インディアンレッド

No.72の記事
・基本的技法と画材「DIY(日曜大工)や工作用の筆を使う」
・デッサンとスケッチ「人物の性格と表情をとらえる」
・作例レッスン「ベネチアの風景」
・構図の決め方「空を描く」
など

累計金額 64490円

第147号(2006.12.26[号])

第147号の目次は以下の通り

・国鉄・JRの車両
 国鉄末期の気動車
・民鉄の車両
 土佐くろしお鉄道
 ロマンスカー列伝成熟期
・世界の名車
 231K型蒸気機関車
・鉄道探訪
 八高線高麗川~倉賀野
・駅のプロフィール
 只見線只見駅
・優等列車の系統
 昭和53年10月改正:53.10北海道の編成

累積金額  82360円

2006年12月11日

2歳になりました

20061211a.jpg
早いもので本日2歳を迎えました。ぱちぱちぱち。

最近、2語以上の単語でお話をするようになりました。このまま健やかに育ってくれますように。

2006年12月10日

第19巻「木次線 芸備線」-四国・中国2-(2007.01.10[号])

木次線 芸備線

・「鉄道は僕にとって癒しであり薬です」 中川家 礼二
・四季の旅
・「植物の沈黙の声」立松和平
・木次線・芸備線 乗るならこの列車!
 普通列車で行く
 中国山地縦断の旅

・途中下車の旅
 三次駅 伝統のワニ料理を味わう「むらたけ総本家」
 加茂中駅 「古代出雲王朝の遺跡を歩く」
 木次駅 出雲湯村温泉「湯乃上館」

連載
・昭和の鉄道名所は今! 奥出雲のスイッチバック
・名列車列伝 準急(急行)「ちどり」

など

累積金額 10430円

2006年12月07日

異端者は車両中央を目指す

朝のラッシュ時間帯。
名鉄新清洲から名古屋を超えて通勤していると、乗客の行動が不思議に思えてくる時がある。

その一つが、乗車後の乗客の立ち位置。
誰一人して車両中央部に向かわず、ドア付近で押し合いへしあい、互いにぎゅーぎゅー詰めにしあうこと。
立ち客も一歩として中央に寄る訳でもなく、逆にドア付近から押されてきた乗客を睨み付ける始末だ。

東京並みのラッシュを経験したことがない、この地方の人にとっては、「どうせ名古屋で降りるのだから、ドア付近にとどまりたい」と言う思いなんだろうか?

名古屋からさらに乗車を続ける人は確かにそんなにいない。いても2割くらいのかな?
しかも神宮前まで行けば殆どの乗客が入れ替わる。
だからドア付近に集中する、と言うのは理解できる。

が、車両中央部が比較的空いているんだから、そこに行きたい人がいたら、少しくらい避けるとかしてくれてもいいのになぁ、と思う。
この思いは我が儘なのかな?

2006年12月06日

とにかく着手する

エンジニアのための時間管理術より、今週の実践すべき項目。

いったん始めてみると、思ったほど難しくないものである。実際、どれだけ時間がかかるかを言い訳にして、作業を渋ることがよくあるが、いったん始めてみると、案外すぐに済むことがわかる。

わかっちゃいるけど始められない。

と言う悪習慣を改善しないといけないな。いつも時間がかかるのは「とっかかり」と自覚があったから尚更のこと。

2006年12月05日

第146号(2006.12.19[号])

第146号の目次は以下の通り

・国鉄・JRの車両
 1060/ED14型電気機関車
 185系特急型気動車:キロハ186型
・民鉄の車両
 仙台交通局
 阪急電鉄
・世界の名車
 クラス421・423型近郊型電車
・駅のプロフィール
 京阪電気鉄道三条駅
・優等列車の系統
 昭和63年3月改正:63.3四国

累積金額  81800円

現在のアーカイブ

2006年12月

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.37