« 2017年04月 | メイン | 2018年05月 »

2018年01月24日

積雪

この冬初の積雪です。

新清洲駅前も数センチ積もっています。

明日の朝の通勤が思いやられます。

でも、一面の銀世界と言うのは、たまにならいいもんですね。

Posted from SLPRO X for iPhone.

2018年01月11日

鏡開き

今日は鏡開き、と言うことで、お汁粉を頂きました。

Posted from SLPRO X for iPhone.

2018年01月08日

2017年の読書メーター

2017年の読書メーター
読んだ本の数:74
読んだページ数:7177
ナイス数:2

ハイ・フロンティア/ブルー・プラネット 星のパイロット 3-1ハイ・フロンティア/ブルー・プラネット 星のパイロット 3-1
読了日:11月11日 著者:笹本 祐一
廃道踏破 山さ行がねが 伝説の道編 (じっぴコンパクト文庫 ひ 1-3)廃道踏破 山さ行がねが 伝説の道編 (じっぴコンパクト文庫 ひ 1-3)
読了日:10月30日 著者:平沼 義之
米澤穂信と古典部 「古典部」シリーズ (角川書店単行本)米澤穂信と古典部 「古典部」シリーズ (角川書店単行本)
読了日:10月25日 著者:米澤 穂信
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。12 (ガガガ文庫)やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。12 (ガガガ文庫)
読了日:10月25日 著者:渡航
星のパイロット (朝日ノベルズ)星のパイロット (朝日ノベルズ)
読了日:10月25日 著者:笹本 祐一
ブルーバックス通巻2000番小冊子ブルーバックス通巻2000番小冊子
読了日:09月03日 著者:
刀語 第一話 絶刀・鉋 (講談社BOX)刀語 第一話 絶刀・鉋 (講談社BOX)
読了日:09月02日 著者:西尾維新
副物語(上) アニメ偽物語&猫物語(黒)副音声副読本 (講談社BOX)副物語(上) アニメ偽物語&猫物語(黒)副音声副読本 (講談社BOX)
読了日:08月14日 著者:西尾 維新,渡辺 明夫
忍物語 <物語> (講談社BOX)忍物語 <物語> (講談社BOX)
読了日:08月12日 著者:西尾維新
結物語 <物語> (講談社BOX)結物語 <物語> (講談社BOX)
読了日:08月07日 著者:西尾維新
撫物語 <物語> (講談社BOX)撫物語 <物語> (講談社BOX)
読了日:08月05日 著者:西尾維新
偽物語(下) <物語> (講談社BOX)偽物語(下) <物語> (講談社BOX)
読了日:07月04日 著者:西尾維新
偽物語(上) <物語> (講談社BOX)偽物語(上) <物語> (講談社BOX)
読了日:07月03日 著者:西尾維新
傷物語 <物語> (講談社BOX)傷物語 <物語> (講談社BOX)
読了日:07月02日 著者:西尾維新
化物語(下) <物語> (講談社BOX)化物語(下) <物語> (講談社BOX)
読了日:07月01日 著者:西尾維新
化物語(上) <物語> (講談社BOX)化物語(上) <物語> (講談社BOX)
読了日:06月27日 著者:西尾維新
居酒屋を極める (新潮新書)居酒屋を極める (新潮新書)
読了日:06月17日 著者:太田 和彦
生まれたときから下手くそ 1 (ビッグコミックススペシャル)生まれたときから下手くそ 1 (ビッグコミックススペシャル)
読了日:06月16日 著者:安倍 夜郎
酒の友 めしの友酒の友 めしの友
読了日:06月16日 著者:安倍 夜郎
「衝撃のカミオカンデ 地下1000メートルの闘い」 ―情熱が奇跡を呼んだ プロジェクトX~挑戦者たち~「衝撃のカミオカンデ 地下1000メートルの闘い」 ―情熱が奇跡を呼んだ プロジェクトX~挑戦者たち~
読了日:05月30日 著者:
巨神計画 上 (創元SF文庫)巨神計画 上 (創元SF文庫)
読了日:05月20日 著者:シルヴァン・ヌーヴェル
永平寺の精進料理 七六〇年受け継がれた健康の智慧を家庭でいただく永平寺の精進料理 七六〇年受け継がれた健康の智慧を家庭でいただく
読了日:05月03日 著者:高梨 尚之
仏事Q&A 曹洞宗仏事Q&A 曹洞宗
読了日:05月02日 著者:
学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで (文春e-book)学校へ行けなかった私が「あの花」「ここさけ」を書くまで (文春e-book)
読了日:04月24日 著者:岡田麿里
別冊NHK100分de名著 集中講義 大乗仏教 こうしてブッダの教えは変容した別冊NHK100分de名著 集中講義 大乗仏教 こうしてブッダの教えは変容した
読了日:04月20日 著者:佐々木 閑
僕だけがいない街(9) (角川コミックス・エース)僕だけがいない街(9) (角川コミックス・エース)
読了日:03月04日 著者:三部 けい
僕だけがいない街(8) (角川コミックス・エース)僕だけがいない街(8) (角川コミックス・エース)
読了日:03月04日 著者:三部 けい
僕だけがいない街(7) (角川コミックス・エース)僕だけがいない街(7) (角川コミックス・エース)
読了日:03月04日 著者:三部 けい
僕だけがいない街(6) (角川コミックス・エース)僕だけがいない街(6) (角川コミックス・エース)
読了日:03月04日 著者:三部 けい
僕だけがいない街(2) (角川コミックス・エース)僕だけがいない街(2) (角川コミックス・エース)
読了日:02月11日 著者:三部 けい
僕だけがいない街(1) (角川コミックス・エース)僕だけがいない街(1) (角川コミックス・エース)
読了日:02月11日 著者:三部 けい
護憲派メディアの何が気持ち悪いのか PHP新書護憲派メディアの何が気持ち悪いのか PHP新書
読了日:02月09日 著者:潮 匡人
ビジネス版 悪魔の辞典ビジネス版 悪魔の辞典
読了日:02月09日 著者:山田英夫
おれがあいつであいつがおれで(角川つばさ文庫)おれがあいつであいつがおれで(角川つばさ文庫)
読了日:01月10日 著者:山中 恒,杉基 イクラ
禅マインド ビギナーズ・マインド (サンガ新書)禅マインド ビギナーズ・マインド (サンガ新書)
読了日:01月04日 著者:鈴木俊隆
『正法眼蔵』 2016年11月 (100分 de 名著)『正法眼蔵』 2016年11月 (100分 de 名著)
読了日:01月04日 著者:
NHK「100分de名著」ブックス 般若心経NHK「100分de名著」ブックス 般若心経
読了日:01月04日 著者:佐々木 閑

読書メーター

2018年01月07日

ぎふ七福神めぐり

正月に岐阜の実家に帰省した際、新聞の折り込み広告にぎふ七福神めぐりのチラシが挟み込まれていました。

相棒や私が多摩地区に住んでいた20年以上前、お正月休みにネット(と言ってもこの頃はパソ通ですね)の仲間と一緒に東京谷中の七福神や八王子の八福神めぐりをしたことが思い出されます。

相棒はその頃購入した御朱印帳を今も大事にもっていて、その続きをこの地でもやりたい、との事でしたので、本日、巡ってみました。

午前中に用事を済ませて清須を出発、午後一番で各寺を巡ります。
清須から向かうには、東海北陸自動車道の各務原岐阜インターで降りて左回りに巡るのが楽そうです。

そんな訳で、最初に向かったのが各務原市那加の瑞巖寺。
こちらは大黒天が祀られています。

いずれのお寺でも御朱印を頂くために300円を奉納いたします。
この時期なので、その場で手書きして頂けるので、とても有難いことです。
時間は少し待つことになりますが。

二番目に向かったのが、岐阜市岩田西の智照院さん。
住宅街の細い道の行き止まりにあるお寺なので、他の参拝者の自動車とのすれ違いがかなりキツイ所です。
いずれのお寺も20台は駐められる駐車場が用意されているので、そこは心配不要です。

この地方では珍しいと思われる竜宮造りの山門をくぐって本堂に向かいます。

立派なトイレが境内に用意されておりますので、何かあればこちらのお寺で利用させていただくのも良いかもしれません。

こちらのお寺は恵比寿様が祀られています。


三番目に向かったのが、同じく岐阜市岩田西の林陽寺さん。
智照院さんから北西に少し行った所のお寺です。自動車でも数分。天気の良い日は歩いて行っても良さそうな距離感です。

こちらのお寺は山門のしだれ桜が有名です。花の季節にもう一度訪問したいなと感じました。

そして、こちらでは布袋尊の御朱印を戴きます。
境内の布袋様の石像はお腹がとても立派で撫で甲斐がありました。


四番目に向かったのが岐阜市芥見大船の龍雲寺さん。
七福神全員の石像が本堂前に祀られていて、出迎えてくれます。

こちらでは、毘沙門天の御朱印を戴きました。


五番目は少し離れた岐阜市太郎丸の吉祥寺さん。
こちらの弁財天は「乳弁天」と呼ばれ、奉納する絵馬は何と乳房の形をしています。
是非1度訪問されて、ご自分の目でどんな絵馬かご確認ください。
また、吉祥寺さんでは「寺カフェ」や境内で市場を開催したりと、イベントも
盛りだくさんのようです。

こちらで弁財天の御朱印を戴きます。

六番目に向かったのが、岐阜市長良の大覚寺さんです。
これで最後、では無く結願です。

大覚寺さんにでは、寿老人と福禄寿の御朱印を戴き、無事結願しました。

また、瑞厳寺さん智照院さんには立派な弘法堂もあり、雲龍寺さんも含めて美濃新四国八十八カ所の札場でもありました。いずれかの内にそちらの巡礼もしてみたいと考えています。
美濃新四国の前に、中濃八十八カ所巡りが先ではあるのですが…

今回の七福神巡りは自動車を使いましたが、ちょうど午後いっぱいを使った参拝となりました。16時までに巡り終えるように行動した方が良いでしょう。

いずれのお寺も曹洞宗のお寺で、我が家の菩提寺と同じ宗派で何か「縁」を感じました。

2018年01月05日

初えびす

あけましておめでとうございます。

本日は仕事始めでした。

とは言え、さすがに新年初日。そんなにこなす仕事もありません。

そんな訳で、本日1月5日は、熱田さんの初えびす、と言うことで、仕事帰りに初詣も兼ねながら、えびす様の御札を受けに行きました。

着いたのは18時過ぎ。すでにあたりは真っ暗です。

参道に出店していた屋台のお店も撤収作業中です。

授与所で、はたらきえびすの御札を受けました。

この御札、岐阜の実家では何十年も前から台所の壁に祀ってありました。

当時はえびす様の認識はあったのですが、これが熱田さんの御札とは知りませんでした。

今年の正月に実家に帰省した際に親に話を聞いてようやく熱田さんの御札と認識できたと言うお粗末な話です。

何でも昔は父親の会社の人がまとめて御札を受けて来てくれていたけれど、何十年も前にその人も居なくなって、それ以来御札をお返ししていない、との事でした。

ようやく実家の御札も新しくすることができそうです。

元気に働けますように。

Posted from SLPRO X for iPhone.

現在のアーカイブ

2018年01月

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.37