« 2018年06月 | メイン | 2018年08月 »
台風一過、とは行かずに風が強く、時折ゲリラ雷雨並のにわか雨が何度も降るような変な天気です。

当地はおかげさまで目立った被害もなく、我が家の農園も無事でした。

今日の夕採れ野菜は、トマト一個、ミニトマト三個、キュウリ一本、オクラ三本、十六ササゲ四本でした。

Posted from SLPRO X for iPhone.
台風が来る前に、できる限り収穫。

オクラの花。

落花生の花。

十六ササゲの花。
そう言えば、母親は十六豆って呼んでいたなぁ。

最初に植えた、苗の枝豆の残りを収穫。
少し悪くなってました。先週の収穫の時に一気にやれば良かったかも。

朝採れ野菜は、ピーマン六個、キュウリ三本、ミニトマト五個、オクラ二本、十六ササゲ六本、枝豆三苗分鞘にして五十九鞘でした。

Posted from SLPRO X for iPhone.
今日は主にキュウリとオクラとミニトマトの整枝。

少しはスッキリしたかしら?
台風が直撃みたいなので、風通し良くしました。

キュウリはまだまだ採れそうです。

オクラもよい感じです。

朝採れ野菜はトマト二個、緑のは触ったらもげてしまいました。ミニトマト二十一個、オクラ一本でした。
キュウリの若い実を一本採りましたが、浅漬けにでもしようかしら。

ミニトマトがザル一杯分貯まりました。一気に使える料理、何かないかなぁ。
Posted from SLPRO X for iPhone.
今日の夕採れ野菜は、ミニトマト十一個、オクラ四本、十六ササゲ四本でした。

百日草を切ってきました。

週末は台風のようです。
作物に影響が出ませんように。
Posted from SLPRO X for iPhone.
夕採れ野菜は、ピーマン八個、キュウリ一本、ミニトマト三十六個、オクラ五本、十六ササゲ五本でした。キュウリがウリハムシにやられているので、何とかしないとなー。

収穫後に待望の夕立が来ました。少しは潤ってくれたかしら?
Posted from SLPRO X for iPhone.
今日もよい天気。
一雨来てほしいなぁ。

今が盛りの菜園。

今朝の収穫はトマト二個、ミニトマト十三個、キュウリ二本、オクラ二本、十六ササゲ九本でした。

Posted from SLPRO X for iPhone.
枝豆がそろそろ収穫時期なので、とりあえず3苗分を収穫。

枝豆の実が詰まっているといいのですが...

夕採れ野菜は、キュウリ四本、ミニトマト三個、トマト一個、十六ササゲ六本、そして枝豆の鞘は百二個ありました。

今日の夕採れ野菜は、オクラ四本、キュウリ三本、ピーマン一個、ミニトマト十三個でした。

花も少し持って帰って、テーブル上に飾ります。

オクラがどんどん。

どんどん。

アマガエルが住みついているようです。

Posted from SLPRO X for iPhone.
夕採れ野菜は、キュウリ一本、十六ササゲ一本、オクラ五本、ミニトマト十五個でした。
オクラは初採れ。少し小さかったかも。
十六ササゲも初採れ。ここまで育っているのは、他に無かったので、泣く泣く収穫。
これだけでは、どうすることもできないなぁ。

こんな感じで十六ササゲは実っています。


Posted from SLPRO X for iPhone.
今日は、晴れていますが、少し雲が出ていて、陽射しは少し弱め。
暑いですが。

オクラが、収穫出来そうです。

十六ササゲもよい感じ。

一雨来てほしいなぁ。

Posted from SLPRO X for iPhone.
本日も猛暑。
キュウリを中心に水やり。
20リットルのポリタンクを家から持っていっても、これぞ焼け石に水、状態。
一雨来てほしい。

ま、全体的に萎れていないから、まだ心配するには早いかも。

キュウリの葉の上にアマガエルさんが。

本日の収穫はキュウリ三本に、ミニトマト十二個。

なんと、落花生の花が咲きました。

Posted from SLPRO X for iPhone.
昨日は実家に帰省していたので、畑には来れず。
今日は猛暑で畑仕事は短縮して収穫作業と、目立つ雑草を抜くだけに留めて。
それでも30分も畑に居ると倒れそうになるので、這々の体で家に戻ります。

先週の豪雨の後、雨が降らないので土はカラカラに。
全般的に萎れていないので、水遣りはもう少し先でもいいかな?

オクラの一番果が収穫間近です。

オクラの花も続々咲き始めました。

今朝の収穫は、キュウリ六本、ピーマン二個、ミニトマト十四個でした。

Posted from SLPRO X for iPhone.
キュウリが少し小休止と言った所。この二日ばかり収穫がありませんが、今日の夕方に一本または、明日の朝に三本位かな、と言うペース。

十六ササゲの花が咲きました!

そしてオクラの花も咲きました!

トマトも色んできました。

ミニトマトは、まだまだ!?

Posted from SLPRO X for iPhone.
夕採れ野菜は、キュウリ三本とピーマン三個。

あれだけ雨が降ったのに、表面が乾いてきました。

トマトも少し色んできました。

ミニトマトも。

花もきれいですねぇ。

何だか見てるだけで癒やされます。

オクラの蕾も順調です。来週には花が咲くかな?

種から蒔いた枝豆の花が咲きました。

苗を植えた枝豆は、早ければこの週末にも収穫の予定です。

Posted from SLPRO X for iPhone.
よい天気です。
キュウリが一本、オバケ化しています。

いやぁ、陽当たりが良くて助かります。

オクラがいよいよ。
来週には花が咲くかな?

ミニトマト、どっさり。


Posted from SLPRO X for iPhone.
朝から雨かと思ったら、何とか曇りで畑に来ました。
この長雨と風で、キュウリの支柱が傾いていたので、支えの支柱を追加しました。
ついでに雑草抜きと、脇芽かき。そして整枝。
けっこう手がかかりますね。

朝採れの野菜はこんな感じ。
しかし、よく毎日のように収穫できるもんです。

枝豆は、来週の土曜日位に収穫かしら。

ナデシコ?らしき花も咲きました。

こちらは、百日草?かな?

これは、キュウリの花。

落花生の育成が芳しくないかも。

ミニトマトは、色付けばいいのですが、なかなか。

オクラのツボミも。

このキュウリ、明日か明後日には収穫できそうです。

手な訳で、今はこんな感じの畑です。

Posted from SLPRO X for iPhone.