« 2005年09月 | メイン | 2005年11月 »

2005年10月29日

名古屋キャンピングカーフェア2005に行く


20051029a.jpg
あいにくの雨模様。
2004年の春にいったきりのキャンピングカーフェアに1年半ぶりに行く。子供もようやく10ヶ月。そろそろお出かけもできるようになった。

その足で実家に帰省。
回線が細いので詳細は後日報告します。

追記:
と思ってblogを読み返したら、去年の秋にキャンピングカーフェアを見に行っていました。うーむ、すっかり忘れていた。
と言うことで1年ぶりのキャンピングカーフェアでした。

2005年10月25日

第89号(2005.11.08[号])


第89号の目次は以下の通り

・国鉄・JRの車両
 373系特急型電車
 103系通勤型電車
・民鉄の車両
 松浦鉄道
 野岩鉄道
・世界の名車
 VT11.5型ディーゼル動車
・駅のプロフィール
 宗谷本線名寄駅
・鉄道のテクノロジー
 道床
・優等列車の系統
 かもめ

「ムーンライトながら」「伊那路」「東海」に使われる373系。いつも快速として利用しています(爆)。
専用デッキが無いのが寒い時にはタマにキズと言ったところでしょうか。


累積金額  49880円

2005年10月23日

ベンティモカフラペチーノと、


きのこ&チキンホットサンドイッチでスタバランチ。

ぼくらの小松崎茂展


刈谷市美術館ぼくらの小松崎茂展が開催されているのを知って、出かける事にした。
清須から東名阪、名古屋高速、伊勢湾岸道を使って1時間。意外と早く到着した。

私の「小松崎茂」の印象と言えば、
20051023a.jpg
このようなプラモデルの箱絵の第一人者ということなのだが、今回の展示で彼の歴史の大半は「絵物語」の作者ということがわかった。
古くは後の少年画報と呼ばれる少年誌に掲載された「地球SOS」に端を発した絵物語は、意外なことに「作・画 小松崎茂」として発表されており、ストーリーテリングもできる絵描きさんだったと言うことが、今回の新しい発見であった。
1995年の自宅の火事で、膨大で貴重な資料が焼けたと聞いていたが、それを感じさせない興味深い資料がたくさん今回展示されていた。
スケッチの周りが焦げていたりして、火事を逃れた資料も残っていることがわかった。
彼の躍動感ある精密で緻密な絵を見ると、不遜ながら自分でも描いてみたいなぁと感じる。描いたとしても、とても足下にも及ばない事は分かり切っているのだが。

展示は10月30日まで。

2005年10月22日

今日のお言葉


とぅんが、ほいじょ。

ぼくらの小松崎茂展


刈谷市美術館にて。

2005年10月18日

No.42(2005.11.15[号])


No.42の画材
・毛筆

No.42の記事
・基本的技法と画材「毛筆を使ってみる」
・デッサンとスケッチ「モノプリントをつくる」
・作例レッスン「サクランボの映り込んだ銀の水差し」
・画材選びと使い方「細密肖像画(ミニアチュール)を描く」
など

累計金額 35990円

第88号(2005.11.01[号])


第88号の目次は以下の通り

・国鉄・JRの車両
 ED30型電気機関車
 10系一般型客車
・民鉄の車両
 東京都交通局
・鉄道探訪
 土讃線多度津~阿波池田
・優等列車の系統
 白山

累積金額  49320円

2005年10月15日

鉄板あんかけスパゲッティ


うまい
熱い!

2005年10月11日

2005-2006 フランクリン・プランナー 商品カタログ

「2005-2006 フランクリン・プランナー 商品カタログ」がフランクリン・コヴィー・ジャパンからメール便で送られてきた。
去年は送られてこなかったと記憶しているが、いったいどうしたのだろう。

で、ぱらぱらと中を見る。バインダーにNewモデルがたくさん出ているようだ。
ただ、最近の私の使い方だと、コンパクトサイズでリング径が30mmでは物足りなくなり、40mmが欲しいと思っているので、該当するバインダを探してみる。

中に資料などを挟む事が多いので、オープンタイプよりはファスナータイプが良いなと考えると、結局イタリアンショルダーしか選択肢が無いことがわかった。

年末のボーナスで結局買ってしまうんだろうなぁ。

第87号(2005.10.25[号])


第87号の目次は以下の通り

・国鉄・JRの車両
 C54型蒸気機関車
 キハ35型気動車グループ
・民鉄の車両
 山陽電気鉄道
 島原鉄道
・駅のプロフィール
 筑豊本線直方駅
・鉄道のテクノロジー
 操車場
・優等列車の系統
 東海

累積金額  48760円

2005年10月09日

関の刃物祭


久しぶりに刃物祭にきました。ナイフなどが安いので買ってしまいました。

「ざるそば」助六@関市本町8


20051009a.jpg
刃物祭で賑わう本町通りのはずれに蕎麦屋があった。ざるそば(700円)。
のどごしと風味がしっかりした蕎麦が素直にうまい。
店主の手際も良く、注文してすぐにありつける事ができた。

祭りのおかげが店内も満員。メニューもシンプルで、蕎麦に自信のある証拠か。

「通いたい」と思わせる店が、実家の近くにあって嬉しい。

2005年10月04日

No.41(2005.11.01[号])


No.41の画材
・水彩色鉛筆 セルリアンブルー
・水彩色鉛筆 バイオレット

No.41の記事
・基本的技法と画材「雨を描写する」
・デッサンとスケッチ「製図用ペンでデッサンする」
・作例レッスン「絵の具と卵白で室内を描く」
・構図の決め方「円と曲線を構図にいかす」
など

累計金額 35100円

第86号(2005.10.18[号])


第86号の目次は以下の通り

・国鉄・JRの車両
 ED79型電気機関車
 E653系特急型電車
・民鉄の車両
 高松琴平電気鉄道
・鉄道の歴史
 1941~1942年
 ~関門間に日本初の海底トンネルが誕生
・鉄道探訪
 横須賀線大船~久里浜
・優等列車の系統
 つばさ

累積金額  48200円

2005年10月03日

タイヤ交換はどうするか?


で、タイヤ交換である。交換はディーラーで手軽に済ませることを考えている。
本当ならタイヤ専門店でホイール毎に回転をあわせて…なんて感じで交換したいのだが、そもそもナディアだからそこまでするのも何だかナーと言う気がするからディーラーで十分かな、と。
ディーラーが提示した候補は3つ。
・GOODYEAR EAGLE LS
・MICHELIN ENERGY XM1
・DUNLOP LE MANS LM702

DUNLOPもGOOD YEARも住友ゴム関係なんで、トレッドパターンなんかは違うんだろうけど、ゴム自体は同じかなぁと言う印象がある。
kakaku.comあたりで評判を見ると、わずかにDUNLOPが良さそうなので、それにすることにする。

あ、今は何を履いているんだっけ?それを確認してからの方がいいな。

新車購入は見送り


6ヶ月点検時の「タイヤ交換が必要」に端を発した、「タイヤ交換&車検」or「新車購入」の検討だが、今回はタイヤ交換をすることにした。
欲しい車の値段が、意外と高い事がわかったのだ。

タイヤ交換は急を要するので、交換を実施することにした。
とは言っても、新車購入するか車検を受けるかの選択肢は残ることになる。
タイヤ代はもったいないことになるけど。

2005年10月02日

「煮込み定食」尾藤家@関市


寒くなると食べたくなります

現在のアーカイブ

2005年10月

アーカイブ

Powered by
Movable Type 3.37